Sansanは名刺管理ツールとして便利ですが、Googleスプレッドシートと連携することで、更に名刺管理の可能性を広げることができるかもしれません。
今回は、GoogleスプレッドシートとSansanを連携させて、名刺管理をより便利にする方法をご紹介します。
Yoomのサービスを活用して、ノーコードでアプリを連携し、フローボットを作成してみましょう!
GoogleスプレッドシートとSansanを連携するメリット
1. 名刺情報をより簡単に入力できる
例えばセミナーなどで大量の名刺を交換する機会があり、Sansanのスキャナーを持ち合わせていない場面があるとします。
この場合一度スキャナーで読み取るまで、名刺を保管しておくことがあると思いますが、Googleスプレッドシートのように使い慣れたツールを使うことでその場で簡単に名刺情報を入力して、手早くSansanにも情報を連携することができます。
より早く、簡単に情報追加することができるので、名刺管理の業務を効率化できそうです。
2. 入力ミスや漏れを防ぎ、名刺情報を一元管理できる
異なるツールで名刺を管理していると、情報が最新かどうか確認する作業が発生する可能性があります。
また、Googleスプレッドシートには情報追加したけれど、Sansanへの入力をし忘れていた、、、という状況が発生する事も考えられます。
そのリスクを軽減できれば、ヒューマンエラーを減らし、名刺情報も整合性を保つことで、誰がいつ確認しても、新しい顧客情報を取得できることが期待できます。
自動化によってそのリスクを軽減できれば、各ツール上の名刺情報が常に正しい状態で維持できるでしょう。
[Yoomとは]
GoogleスプレッドシートとSansanの連携フローの作り方
ここからは「Googleスプレッドシートで行が追加されたらSansanで名刺データを登録する」というフローボットの作成方法をご紹介します。
簡単操作で設定できるので、画面を見ながら一緒にチャレンジしてみてください!
注)Sansanはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリです。
フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことができ、無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
ステップ1:マイアプリ登録
はじめに
フローボットを作成する前に、マイアプリ登録を行います!
Yoomのワークスペースにログインできたら、画面左上に表示されている「マイアプリ」→「新規接続」→「連携したアプリ名」の順番でクリックします。
GoogleスプレッドシートとYoomを連携
上記に記載の「はじめに」の操作を行い、マイアプリの新規接続の画面で、Googleスプレッドシートをクリックしましょう。
・YoomとGoogle スプレッドシートを連携しますの画面で、画面下に表示されている「Sign in with Google」をクリックします。
・アカウント選択の画面で、連携したいアカウントを選びます。
・次画面のYoomにログインで「次へ」をクリックします。
・Yoom が Google アカウントへのアクセスを求めていますの画面では「続行」を選択してください。
SansanとYoomを連携
先程と同様に「はじめに」の操作を行い、マイアプリの新規接続の画面で、Sansanをクリックします。
アカウント名や、アクセストークンを入力しましょう。
マイアプリ登録の設定が終わったら、下に表示されているバナーをクリックしましょう!