2024/09/25
アプリ同士の連携方法

NotePMとGoogle スプレッドシートの連携で管理業務を効率化!進捗共有をスムーズにする自動転記

k.hieda

目次

 

リノベーションが人気を集める中、<span class="mark-yellow">設計士には顧客の細かなこだわりに応えることが求められています。顧客からの要望やコメントをNotePMで一元管理し、Google スプレッドシートに自動転記により、工数計算や進捗管理の効率化が実現します。</span>

Yoomは「NotePMでページが作成されたら、Google スプレッドシートに情報を追加する」フローボットを開発しました。自動化を取り入れることで、手作業による入力が不要になり、業務のスピードと精度が向上します。プログラミング不要な実装方法とメリットを紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

NotePMでページが作成されたらGoogle スプレッドシートに情報を追加するメリット2選

設計士と現場監督の立場から見た業務効率化のメリットを解説します。自動化が、プロジェクトにどのように役立つかをご紹介します。

メリット1:Google スプレッドシートへの自動転記で作業効率とデータ活用を促進

NotePMで作成した設計変更や顧客からの要望が自動的にGoogle スプレッドシートに転記され、設計士は<span class="mark-yellow">手作業での入力が不要になります。手作業が減ることで情報の一貫性が保たれ、入力ミスも防げます。</span>さらに、記録作業が効率化され、設計士はより多くの時間を設計業務に充てることが可能です。また、Google スプレッドシートを使えば、データを即座にグラフ化したり、進捗をビジュアル化して確認できるためプロジェクト全体の状況を把握しやすくなります。

メリット2:作業変更点をGoogle スプレッドシートで確認し、進捗管理を効率化

設計士がNotePMに記載した設計変更や指示がGoogle スプレッドシートに自動で転記されるため、現場監督はリアルタイムで内容を確認できます。<span class="mark-yellow">正確なデータをもとに作業スケジュールを調整しやすくなり、進捗管理もスプレッドシート内で一元化されます。</span>現場の状況に応じて迅速な対応が可能となり、遅延を防ぎ、プロジェクト全体の管理が効率化されます。

[Yoomとは]

ここから「NotePMでページが作成されたらGoogle スプレッドシートに情報を追加する」フローボットの作り方をYoomのテンプレートを用いてご紹介します。

フリープランからお試し登録が可能です。

Yoomに無料で登録する

プログラミング不要でできるNotePMとGoogle スプレッドシートの連携フローの作り方

事前に準備するもの

連携作業の中で使用するものをリストアップしました。

NotePM

  • ログイン情報(NotePMでの操作のため)
  • アクセストークン

>公式サイト:APIアクセストークン作成方法

Google スプレッドシート

  • Google アカウント情報(メールアドレス・パスワード)
  • 更新するシートを作成しておいてください。今回はNotePMから抽出されるアウトプットの項目に合わせて表を作成しました。

ステップ1 Yoomのテンプレートをマイプロジェクトへコピーする

Yoomへご登録後こちらのバナーをクリックすると、Yoomワークスペースの「マイプロジェクト」にテンプレートがコピーされます。

マイプロジェクトから、赤枠内のタイトルをクリックで連携作業に進めます。

ステップ2 アプリトリガー「ページが作成されたら」

テンプレートの1番目のプロセスをクリックします。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

下記項目は初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • トリガーアクション

連携するNotePMのアカウントは、設定が必要です。

  • NotePMと連携するアカウント情報
    • +連携アカウントを追加をクリック。こちらの表示がポップアップされます。

  • アカウント名
    • 任意の文字列を入力(例:メールアドレス)
  • アクセストークン
    • NotePMの管理画面から個人設定/APIアクセストークン/右上の新規作成をクリック。
  • APIアクセストークンの詳細ページで、トークン名を入力し(任意の文字列)、スコープのチェックを入れ、新規作成ボタンをクリックします。

  • APIアクセストークンがポップアップされるので、文字列をコピーし、Yoomの設定画面に戻ってペーストし、追加ボタンをクリックして連携完了です。
    >公式サイトヘルプ:APIアクセストークン作成方法

マイアプリ連携が完了したら、次に進みます。

→次へをクリック

(2/2)アプリトリガーのWebhookイベント受信設定

WebhookURLをコピーし、NotePMのノートに紐付けします。既存のノートに紐付けし、ページが新規作成されることをトリガーにします。

スクロールして「サービス連携」の項目へ進み、「追加」ボタンをクリックしてWebhookを選択します。

この画面で、Yoomの画面からコピーしたWebhookURLをペーストします。Secretは設定しなくても進められます。通知条件にチェックを入れ、テスト接続と登録をクリックします。

この画面で、Yoomの画面からコピーしたWebhookURLをペーストします。Secretは設定しなくても進められます。通知条件にチェックを入れ、テスト接続と登録するをクリックします。登録できたら、ノート内に新規ページを作成します。

テスト用にページを作成後、NotePMのページの追加が完了したらYoomの画面に戻り、

→テストをクリック →成功 アウトプットにはページの内容が抽出されていました。

※もしエラーになった場合

NotePM管理画面でWebhookURLの設定後に、イベント(ページの追加)が登録されていない可能性がありますので、追加後にもう一度テストを行ってください。

→保存するをクリック

ステップ3 データベースを操作する「レコードを追加する」

テンプレートの2番目のプロセスをクリックします。

(1/2)データベースの連携「レコードを追加する」

以下はあらかじめ設定済みです。

  • タイトル
  • データベースのアプリ
  • 実行アクション

Google スプレッドシートと連携するアカウント情報は、設定が必要です。

  • +連携アカウントを追加 をクリック。Googleアカウントのログイン画面に切り替わります。
  • 連携するアカウントのメールアドレスまたは電話番号とパスワードを入力します。次へ進みます。

  • Yoomからのアクセスを許可してください。

Google アカウントとの連携ができたら、同画面下にあるデータベースの連携に進みます。

  • スプレッドシートID
    • 編集欄をクリックすると、プルダウンが開き連携したGoogle アカウントから候補のシートがピックアップされます。該当のシート名を選択すると、IDが引用されます。
  • スプレッドシートのタブ名
    • 編集欄をクリックするとプルダウンが開き、選択したシート内にあるタブ名がピックアップされます。該当のタブを選択するとタブ名が引用されます。
  • テーブル範囲
    • 「A1:F1」という形式で設定してください。今回はA〜Hがテーブル範囲のためA1:H1と入力しました。

アカウントとデータベースの連携が完了したら次に進みます。

→次へをクリック

(2/2)データベース操作の詳細設定

前の画面で連携したシートのヘッダーが抽出され、表示されます。

各編集欄を埋めていきます。編集欄をクリックすると、プルダウンが開きNotePMから抽出したアウトプットがピックアップされます。

シートの列に紐づける項目を選択すると、編集欄に引用コードが埋め込まれます。全ての列に項目を埋め込んだたら、

→テストをクリック →成功

→保存するをクリックします。今回の設定はここまでです。

ステップ4 アプリトリガーを【ON】にする

全てのプロセスが設定済みになると、コンプリート画面がポップアップされます。

トリガーを【ON】にすると、設定完了です。Google スプレッドシートにページ情報が追加されていました。

<span class="mark-yellow">プログラミングを使わず、連携が実現できました</span>今回のテンプレートはこちらです。

もっと活用 NotePMとGoogle スプレッドシートの自動化3選

NotePMとGoogle スプレッドシートは、他にもたくさん自動化できるテンプレートをご用意しています。

1. NotePMのページを自動でNotionに追加し、情報管理を効率化

NotePMで作成したページをNotionのデータベースに自動で追加。手動での転記が不要になり、情報の一元管理が可能になります。常に最新のデータにアクセスでき、プロジェクト管理がよりスムーズになります。

2. NotePMのコメント追加をChatworkで自動通知し、進捗共有を迅速化

NotePMにコメントが追加されたら、自動でChatworkに通知します。コメントの見落としを防ぎ、チーム全体で進捗をリアルタイムに共有。問題解決が迅速になり、チームの透明性と信頼性が向上に期待できます。

3. Google スプレッドシートのデータをNotionで自動管理し、作業ミスを防止

Google スプレッドシートに行が追加されると、自動でNotionにページが作成されます。手入力によるミスが防げ、タスクや情報管理が簡単になります。業務がスムーズな進行に一役買います。

まとめ

プログラミング不要でNotePMからGoogle スプレッドシートへの転記作業を自動化する方法をご紹介しました。設計士が変更点をNotePMに記載すれば、現場監督がGoogle スプレッドシートで確認し、進捗管理やスケジュール調整に役立てることができます。手作業を省き、情報の可視化やデータ管理が効率化される点は、建築業界のみならず他の業界にも大きな恩恵をもたらすでしょう。

<span class="mark-yellow">Yoomはプログラミングの知識がなくても簡単に自動化を実現できるツールです。ぜひ業務の効率化にご活用ください。</span>

Yoomの連携を無料ではじめてみる

では、またお会いしましょう!

この記事を書いた人
k.hieda
Webプランナー・ディレクター歴10年目。Web制作会社勤務時代は、クライアントへ改修と運用プランの提案と制作進行がメインでした。現在はパラレルワーカーです。Yoomのコンテンツ事業部でブログの制作、個人事業では企業の外部広報案件を受けています。民泊を始めるのでルーチンワーク効率化の徹底を目指しています!
タグ
Google スプレッドシート
NotePM
連携
自動
自動化
タスク管理
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.