[Yoomとは]
SalesforceとOutlookの連携フローの作り方
それでは、実際にテンプレートを使用して「Salesforceの取引先責任者情報をもとにOutlookで定型メールを送信する」フローを一緒に作っていきましょう。
今回はChrome拡張機能を使ったトリガーを使います。Chrome拡張を使えば、Salesforce上からクリック一つで手軽にフローを起動できてとても便利です!
「Chrome拡張ってなんだろう?」と思った方は下のサイトをご確認ください。
ご利用のサービス上から1クリックで業務を自動化!Chrome拡張機能
Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomを確認してくださいね。
ステップ1:SalesforceとOutlookをマイアプリに登録しよう!
(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」を選択してください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、Salesforceをクリックしましょう。
(3)Salesforceのログイン画面が出てきます。お持ちのアカウントの「ユーザー名」と「パスワード」を入力しログインをクリックします。

(4)アクセス確認画面より「許可」をクリックします。
Salesforceの詳しいマイアプリ登録は下記のサイトをご参照ください。
(5)次はOutlookをマイアプリに登録します。(1)と同じようにYoomの新規接続一覧の中からOutlookをクリックします。
(6)サインイン画面から、お持ちのアカウントでログインしましょう。

マイアプリにSalesforceとOutlookが入っていれば、連携が完了です!
次は、テンプレートを使用してトリガー設定を行いましょう。
ステップ2:アプリトリガーの設定をしよう!
(1)先程ご紹介した、テンプレートを使用していきます。下のバナーの「試してみる」をクリックします。