2025/01/16
アプリ同士の連携方法

SalesforceとSlackを連携して、Salesforceに新規リードが登録されたら自動でSlackに通知する方法

s.miyamoto
SalesforceとSlackの連携イメージ

目次

 

営業の現場では、新規リードへの素早い対応が商談成立の鍵となるでしょう。
そこで、SalesforceとSlackを連携し、Salesforceに新規リードが登録された際に自動でSlackに通知する方法をご紹介します。
この自動化により、営業チーム内でリード情報をスピーディーに共有でき、初期対応速度の向上が期待できます。
このアプリ連携は、プログラミング不要で簡単に導入できます。本記事を参考に、ぜひ導入をお試しください。

こんな方におすすめ

  • SalesforceとSlackを併用しており、営業チームのリードに対する初動対応を迅速化したいと考えているチームリーダー
  • 営業活動の透明性向上を目指し、進捗管理や未対応リードの把握を効率化したいプロジェクトマネージャー
  • チーム間の連携を強化し、大型案件の適切なアサインを計画している営業担当者

SalesforceとSlackの連携メリットと具体例

メリット1:リード対応のスピード向上

Salesforceで新規リードが登録されると、Slackへの自動通知により営業担当者が素早く対応できるようサポートされます。
この仕組みにより、リードへの初動対応速度の向上が期待でき、見込み顧客が競合他社に流れるリスクを減らせるかもしれません。
例えば、ウェブフォームからの資料請求があった際、Salesforceで新規リードを登録し、Slackで自動通知することで営業チームが素早くフォローアップを行い、顧客の関心が高いタイミングで営業を開始することができると予想されます。
これにより、商談への移行率が向上すると考えられます。このスピード対応は特に短期間での意思決定が求められるITサービスや不動産業界で、より効果を体感できるかもしれません。

メリット2:チーム間の連携強化

リードの情報がSalesforceからSlackに自動送信されることで、営業チーム全体が同じ情報を素早く共有できます。
通知内容にはリードの状況や地域が含まれるため、適切な担当者を割り当てたり、リードの優先順位をチームで議論しやすくなると予想されます。
例えば、大型案件のリードが登録された際に、担当者だけでなくリーダーやサポートチームも同時に情報を得られることで、社内連携が強化され、最適なアプローチの早期確立が期待できます。

メリット3:営業活動の透明性向上

Salesforceのリード情報がSlackに通知されることで、営業活動が透明化が促進されます。
これにより、特定のリードが未対応のまま放置されるリスクを低減することが期待できます。
例えば、各リードに対する初動対応が行われたかどうかをSlack内の通知履歴で確認することで、進捗管理が効率化されると予想されます。
また、リーダーやマネージャーも営業の進捗状況を素早く把握できるため、状況に応じて効率的にフォローアップがしやすくなると考えられ、結果として営業チーム全体の業務品質向上がサポートされます。

それではここからノーコードツールYoomを使って、Salesforceに新規リードが登録されたら自動でSlackに通知する方法をご説明します。

[Yoomとは]

Salesforceに新規リードが登録されたら自動でSlackに通知する方法

Salesforceに新規リードが登録されたことをSalesforceのAPIを利用して受け取り、Slackの提供するAPIを用いてSlackの指定のチャンネルにSalesforceで登録された新規リードを通知することで実現が可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

今回は大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • SalesforceとSlackをマイアプリ連携
  • テンプレートをコピーする
  • Salesforceに登録されたリード情報を取得する設定を行い、Slackの通知設定を行う
  • トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了

Yoomに登録済みの方はログインし、未登録の方は無料登録後に設定を進めてください。

ステップ1:SalesforceとSlackをマイアプリ連携

まずSalesforceとSlackをマイアプリに連携します。
Yoomにログインしたら、画面左側にある「マイアプリ」をクリックし、「+新規接続」からSalesforceを検索してください。
テスト環境で操作を試したい方はSalesforce(Sandbox環境)を選択し、本設定を行う場合はSalesforceをクリックしてください。

※Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。

※チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。

ログイン後にアクセス許可を行うと、Salesforceの連携が完了します。
※Salesforceの連携方法はこちらで詳しく解説しています。

続いて、「+ 新規接続」からSlackを検索してください。

Slackにサインイン済みの場合は、画像のようなページが表示されます。
未サインインの場合は、「ワークスペースにサインインする」画面でサインインを行いましょう。
別のワークスペースを利用する場合は、画面右上の「別のワークスペースを追加する」から設定を変更できます。
サインイン後、画面下部の「チャンネルを検索」で通知先のチャンネルを選択し、「許可する」をクリックすると、Slackのマイアプリ連携が完了します。

次に、フローボットのテンプレートを使用して設定を進めましょう。
Yoomにログイン後、以下のバナーに表示される「試してみる」をクリックしてください。

「テンプレートがコピーされました!」と表示されるので、「OK」をクリックしてコピーを完了してください。

ステップ2:Salesforceに登録されたリード情報を取得する

次に、Salesforceに登録されたリード情報の取得設定を行います。
「​​Salesforceに新規リードが登録されたら」をクリックしてください。

次のページで「Salesforceと連携するアカウント情報」を確認してください。
タイトルは自由に編集できますが、トリガーアクションは変更せずに「次へ」をクリックしてください。

APIの接続設定を行います。
「トリガーの起動間隔」は5分、10分、15分、30分、60分から選択できます。
※プランによって最短の起動間隔が異なりますのでご注意ください。
「マイドメインURL」は、注釈を参照しSalesforceの「設定 > 私のドメイン」から取得したドメインを入力してください。
設定後、「テスト」をクリックしましょう。

アウトプットに表示されたSalesforceの情報を確認し、「保存する」をクリックしてください。

ステップ3:Slackの通知設定を行う

続いて、Slackの通知設定を行います。
「Slackに通知」をクリックしてください。

タイトルの任意編集とアカウント情報の確認を行い、「次へ」をクリックしてください。

「投稿先のチャンネルID」は、候補からYoomを追加したチャンネルを選択してください。
※Yoomアプリの追加方法はこちらで詳しく解説しています。
「メッセージ内容」は任意で編集可能です。入力欄をクリックして、Salesforceから取得したリード情報を追加できます。今回は会社名と名前を含むメッセージを登録しました。
各項目の設定が完了したら「テスト」をクリックし、Slackにメッセージが送信されたことを確認してから、「保存する」をクリックしてください。

「トリガーをON」をクリックすると、フロー稼働の準備が完了します。
これでSalesforceに新規リードが登録されたら、自動でSlackに通知されます。

SalesforceとSlackを使ったその他の自動化例

他にもSalesforceとSlackを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1. kintoneでレコードが登録されたらSalesforceに取引先を登録しSlackに通知する

kintoneで登録されたレコード情報を基にSalesforceに取引先データが追加され、Slackに通知が送信されます。これにより、手作業の手間を省き、正確なデータ管理と情報共有がサポートされるかもしれません。

2. 毎日Salesforceのレポートを取得してSlackに通知する

Salesforceで作成されたレポートが毎日自動的に取得され、Slackに通知されます。これにより、チーム内でレポート内容の確認が効率化され、時間を節約できるでしょう。

3. Slackでメッセージが投稿されたらSalesforceに活動履歴を登録する

Slackで投稿されたメッセージを基にSalesforceに活動履歴を登録できます。これにより、情報の正確性が向上し、誤入力などのヒューマンエラーを防止できます。

まとめ

SalesforceとSlackを連携することで、リード情報の共有と対応プロセスの効率化がサポートされます。
これにより、営業チームの対応速度の向上が期待でき、ビジネスチャンスを逃さずに捉えることが可能になるかもしれません。
この自動化を活用し、業務効率化と売上向上を目指す新たな一歩を踏み出しましょう。
Yoomのアプリ連携はプログラミング不要で簡単に導入できます。この機会に、業務効率化をぜひ体験してください。

この記事を書いた人
s.miyamoto
外資企業のカスタマーサクセス業界にて約5年の経験があります。 オペレーターや管理職など、さまざまな立場から培った現場の課題点を元に、日々お役立ちコンテンツを発信していきます。 Yoomを活用し、顧客体験を向上するヒントなど、現場で活かせるコンテンツを皆様にお届けしていきます!
タグ
Salesforce
Slack
連携
自動化
自動
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.