2024/12/16
アプリ同士の連携方法

SalesforceとStripeを連携して、SalesforceからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する方法

k.ueno
SalesforceとStripeの連携イメージ

目次

Salesforceで管理されている顧客情報や購入データをもとに、Stripeで支払い関連作業を自動で行えるようになれば、担当者はよりスピーディーに日々の請求業務をこなせるようになるでしょう。
Yoomを活用したアプリの連携により、請求業務のさらなる効率化が期待できます。
本記事では、SalesforceのデータをもとにStripeの支払い用リンクを作成し、メールで送付する自動化フローの設定方法と導入するメリットについて解説します。

こんな方におすすめ

  • SalesforceとStripeを活用している経理担当者
  • 請求書作成作業の効率化を目指している方
  • 支払い情報の一元管理を目指している方
  • 支払い遅延やミスのリスクを軽減したいと考えている経営者
  • 高い精度で顧客の満足状況を追跡したいと考えている責任者

SalesforceとStripeの連携メリットと具体例

1. 情報の一元管理

この自動化を取り入れることで、顧客の支払い状況を一元管理できるようになるでしょう。
顧客情報、支払い履歴、支払いの状況など、Salesforce上で管理できるため、複数のツールをまたいで状況を確認する手間が省けます。
例として、Salesforceで管理されている正確な情報をもとに、メールが顧客先に送信されているので、営業担当者はSalesforceで管理されているデータを確認するだけで、請求内容を把握することができるようになるでしょう。

2.人的ミスを防止

手動での請求書作成や情報入力には、人的エラーが生じるリスクがあります。
このフローを導入することで、顧客情報や請求内容が自動的に同期されるので、情報を手動で入力する手間を省くことができます。
例として、Salesforceの顧客名や金額などの情報をStripe側で転記する際、情報の自動反映により入力にかかるミスが抑えられます。
人的エラーが減少することで、チームメンバーは安心して業務を遂行できるようになるかもしれません。

3. 請求業務の効率化

従来、請求書類作成から送付までに多くの手動作業が必要でした。
請求業務の自動化が実現することにより、請求書作成の手間が省け、迅速に顧客へ支払いリンクを送付することが可能になります。
例えば、今回のフローを導入後、カスタムオブジェクトのレコード詳細ページから今回のフローボットを起動することで、Salesforce側の操作のみで支払い用リンクを作成し、顧客へその内容をメールで送付できます。
経理担当者は請求作業にかかる時間を削減でき、他の業務に集中できるようになるかもしれません。

では、「SalesforceからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する」のテンプレートを使ったフローボットを作成していきましょう。

[Yoomとは]

SalesforceからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する方法

Salesforceに顧客情報情報が登録されたらSalesforceのAPIでデータを受け取り、StripeのAPI経由で支払い用リンクを自動で作成した後に、そのリンクをメールで自動送付することで実現できます。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

フロー完成までの作業は以下のように進めていきます。

  • SalesforceとStripeをマイアプリ連携
  • テンプレートのコピー
  • Chrome拡張機能トリガーの確認とStripeの設定、続くメール送信プロセスの各オペレーションの設定
  • トリガーをON

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。

・SalesforceとStripeをマイアプリ連携

(1)まずはSalesforceをマイアプリに接続していきます。
Yoomアカウントにログイン後、左欄の「マイアプリ」をクリックして「新規接続」からSalesforceを検索してください。

(2)Salesforceのアプリアイコンが出てきますので、そちらをクリックします。

(3)Salesforceのログイン画面に移行するので、「ユーザー名」、「パスワード」を入力し[ログイン]をクリックしましょう。
これでSalesforceの接続は完了です。

(4)次に、Stripeのアプリ連携を行います。
Salesforceのマイアプリ登録と同様に、Stripeを選択します。

(5)連携するStripeの「アカウント名」と「アクセストークン」を入力し、[追加]をクリックします。
Stripeのマイアプリ登録方法については、こちらのページもご確認ください。

・StripeとSalesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
・チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。

クリック後、2つのアプリが追加された状態のYoomアカウントのマイアプリ画面へ移動します。
これで2つのアプリがYoomアカウントに接続できました。

・テンプレートのコピー

Yoomアカウントに対象のアプリの新規接続が完了していることを確認後、下記のテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックします。

テンプレートがコピーされるので、「OK」ボタンをクリックします。

Yoomアカウントの「マイプロジェクト」の画面に移動するので、テンプレート内容を確認してください。

設定フローは3つです。

・Chrome拡張機能トリガーの確認

(1)まず、トリガーとなるChrome拡張機能の確認を行います。
・Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法はこちらをご参照ください。

Yoomアカウントの画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】SalesforceからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する」をクリックしてください。

クリックした後、以下画面のようにテンプレート内容が表示されます。

(2)1つ目のアクションである、Chrome拡張機能のアイコンの「レコードの詳細ページから起動」をクリックします。

(3)上記画像の赤い部分「Chrome拡張機能をこちらからインストール」と記載がされています。
Chrome拡張機能トリガーを使用するために、こちらのページを確認しておきましょう。
Chrome拡張機能をインストールしていない方は、こちらからインストールしてください。

(4)Chrome拡張機能の設定が完了後、Salesforceと連携するアカウント情報を入力し、[次へ]をクリックします。

(5)次の画面で「マイドメインURL」や「カスタムオブジェクトのAPI参照名」の項目に注釈に沿って情報を入力していきます。

(6)起動ページのURLを取得して、入力します。
入力後は[テスト]を押し、問題がなければ[保存する]をクリックしてください。

なお、このステップでSalesforceに事前に格納されている情報をアウトプットとして取得することが可能です。
アウトプット情報は、「この値を他のオペレーションで利用することができます。」という注釈の通り、この後のステップで引用・活用できます。

※拡張機能のインストールは、テンプレートの右上からでも行えます。

・Stripeの設定

(1)次に、2つ目のアクション「支払いリンクを作成」をクリックします。

(2)連携させるアカウント情報を入力し、[次へ]をクリックしましょう。

(3)次画面で「価格ID」や「数量」の項目を入力していきましょう。
以下の画面のように、入力バーをクリックすると、前ステップで取得したアウトプットを引用できます。

(4)「顧客が数量を調整できるようにするかどうか」の項目は、プルダウンから任意のものを選択することができます。

(5)情報入力後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。

・メールの設定

(1)最後に、3つ目のアクション「メールを送る」をクリックします。

(2)このプロセスで、Yoomから「メールを送る」設定を行うことで、『no-reply@yoom.fun』からメールを送信します。
『アプリ』に【Yoom】が設定されていることを確認しましょう。

(3)メール内容の「To」では、前ステップから取得したアウトプットを活用しましょう。
(以下は1つ目のアクションで取得したアウトプット【アドレス】を引用したものです。)

(4)今回のフローでは、支払い用リンクを相手先に送りたいため、「本文」内に、以下の画像のように『支払いリンク』を付与します。
前ステップで取得したアウトプットも活用しましょう。
「メールを送付する」の設定方法については、こちらのページもご確認ください。

(5)情報入力後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。
これで設定は完了です。

・トリガーをON

以下の画面の赤枠部分「トリガーをON」をクリックすることで、フローボットが自動で起動します。

今回使用したテンプレートはこちら

Stripeを使ったその他の自動化例

他にもStripeを使った自動化の例がYoomにあるので、いくつか紹介します。

HubSpotからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する

HubSpotの管理データをもとに、Stripeの支払い用リンクを作成し、メールで送付するフローを活用することで、請求作業の効率化が実現します。
リンク作成後メールに貼り付ける、という手作業を省略することで、生産性向上が期待できます。

NotionからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する

Chrome拡張機能を使用したトリガーを使用することで、Notion上から直接トリガーを起動させることができます。
自動化フローを取り入れることでリンク作成の時間を短縮でき、顧客対応に注力できる時間を従来より増やせるかもしれません。

AirtableからStripeの支払い用リンクを作成してメールで送付する

Airtableを使って顧客情報や商品の管理をしている方におすすめのフローです。
業務にかかる時間を削減し、他の重要なタスクにリソースを割くことができるため、生産性向上につなげられるでしょう。

まとめ

今回紹介したSalesforceとStripeの連携は、企業の請求業務の効率化と情報の正確性を向上させるための重要な手段となるでしょう。
自動化フローを取り入れることで、手作業を削減でき、人的ミスが未然に防止されるので、ビジネスプロセスの最適化にも寄与します。

ぜひYoomを活用して、アプリ連携による自動化を体験してください。

この記事を書いた人
k.ueno
これまでカスタマーサポートとして、ユーザー様の疑問や不安点を解消するために尽力してきました。 yoomを活用することで、日々の煩雑になりつつある業務がサクサク進むようになると知り、感動しました! これから業務効率化を目指す方々へ、スムーズにサービスを利用してもらえるよう、わかりやすい内容でコンテンツを発信していきます。
タグ
Salesforce
Stripe
自動化
連携
自動
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.