2024/12/25
アプリ同士の連携方法

SalesforceとTrelloを連携して、Salesforceで商談が受注になったらTrelloにタスクを登録する方法

s.nakazawa
SalesforceとTrelloの連携イメージ

目次

SalesforceとTrelloは、営業活動をサポートする優秀なツールですが、複数のツールの利用は課題が発生することがあります。
商談のステータス更新に合わせて手動でタスクを登録する作業やタスクの登録漏れ、また複数の部門で同じツールを管理する場合は情報の反映が課題になりがちです。
SalesforceとTrelloを連携すれば、商談が受注になったら、自動でTrelloにタスクを登録できます。
この自動化により、手動作業が削減され、人的ミスが防げるだけでなく、部門間の情報共有の円滑化も期待できます。
本記事では、2つのツールをノーコードで連携する方法を紹介するので、参考にしてみてください。

こんな方におすすめ

  • SalesforceとTrelloをそれぞれ活用している方
  • Salesforceで商談が受注になったときにTrelloでタスク登録をする作業が手間に感じている方
  • SalesforceとTrelloを連携してタスク漏れを防ぎたいと考えている方
  • SalesforceとTrelloを利用しているが部門間の連携に課題を感じている方

SalesforceとTrelloを連携するメリットと具体例

メリット1: タスク登録作業の効率化

Salesforceで商談が受注ステータスになるたび、手動でTrelloにタスクを登録する作業は定型業務になりがちで、手動での効率化には限界があります。
ツール同士を連携すれば、Salesforceで商談を受注に更新すると、自動でTrelloにタスクを登録できるため、手動登録を削減でき、業務の効率化が期待できます。
例えば、営業メンバーが顧客サポートを行う場合、受注確定後のタスク登録作業が削減されれば、素早く顧客にアプローチできるでしょう。
その結果、顧客からの信頼を獲得し、良好な関係の構築につながるでしょう。

メリット2: タスク漏れの防止

商談が受注になった後、手動でタスクを作成する作業は、抜け漏れが生じるリスクがあります。
特に、定型業務としてタスクを作成する場合、後回しにして登録が漏れてしまうこともあるでしょう。
SalesforceとTrelloの連携により自動でタスクが登録されれば、タスク漏れを防止し、業務進行の正確性向上が期待できます。
例えば、複数の商談を抱える営業メンバーの場合、1つの商談を受注に更新した段階で、次の商談を進める必要があるため、タスクの作成を後回しにしてしまうことがあります。
こうした多忙なメンバーの場合でも、SalesforceとTrelloの連携により手順通りにタスクを作成でき、正確な業務進行が可能になるでしょう。

メリット3: 部門間の連携強化

Salesforceで商談を受注に更新した後、手動でTrelloにタスクを追加する場合は、タイムラグが生じることがあります。
タスクを複数の部門で管理する場合、タイムラグは業務の進行を妨げます。
SalesforceとTrelloの連携は、自動でタスクが登録されるため、タイムラグの防止につながり、部門間の情報共有が円滑化するでしょう。
例えば、営業部門がTrelloに登録したタスクをカスタマーサポート部門も利用する場合、この連携を利用することでタスク情報が円滑に反映され、カスタマーサポート部門はスムーズな業務進行が可能になるでしょう。
このように、SalesforceとTrelloを連携することで、チーム間の連携強化も期待できます。

それではここから、ノーコードツールYoomを使って、「Salesforceで商談が受注になったらTrelloにタスクを登録する」方法を紹介します。

[Yoomとは]

Salesforceで商談が受注になったらTrelloにタスクを登録する方法

この方法は、Salesforceで商談が受注になったことをSalesforceのAPIを利用して受け取り、Trelloが提供するAPIを用いてタスクを登録することで実現が可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

今回は大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • SalesforceとTrelloをマイアプリ登録
  • テンプレートをコピー
  • フローの起点となるSalesforceのトリガー設定、その後に続くTrelloの設定
  • トリガーボタンをONにして、SalesforceとTrelloの連携動作を確認

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしてください。

ステップ1:SalesforceとTrelloをマイアプリ連携

まずSalesforceとTrelloをYoomに連携するために、マイアプリに登録します。

1.Yoom管理画面の左側で「マイアプリ」を選択し、「+新規接続」をクリックします。

2.続く画面で、SalesforceとTrelloをそれぞれ検索して進むと、次の画面に遷移します。

<Salesforceの場合>

・ログインすると、マイアプリに登録が完了します。
※Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
※他のサービスと連携しているアカウントは使用しないようにご注意ください。

<Trelloの場合>

・アカウント名、アクセストークン、APIキーを入力し、「追加」をクリックすると、マイアプリに登録が完了します。
※アクセストークンとAPIキーの取得方法は、こちらのヘルプページで解説しています。

3.SalesforceとTrelloを連携するためのテンプレートをコピーします。

・下記のリンクを開きます。

・「このテンプレートを試す」をクリックすると、コピーが完了します。

ステップ2:トリガーとなるSalesforceの設定

フローの起点となるトリガーアクションを設定します。
このフローはSalesforceの商談オブジェクトでレコードが更新または作成されると、トリガーが起動します。

1.Yoom管理画面の「マイプロジェクト」を選択し、「【コピー】Salesforceで商談が受注になったらTrelloにタスクを登録する」をクリックします。
※テンプレートのタイトルは次の画面で任意に変更できます。

2.「アプリトリガー 商談オブジェクトにレコードが登録または更新されたら」をクリックします。

3.Salesforceと連携するアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。

4.トリガーの起動間隔とマイドメインURLを設定し、テストを行います。
※トリガーの起動間隔は5分、10分、15分、30分、60分が用意されており、プランによって選択できる時間が変わります。
※選択した間隔ごとに一度、アプリ上でトリガーとなるアクションを確認し、実行された場合にフローボットが起動します。Trelloにタスクをすぐ追加したい場合は、短い間隔の設定がおすすめです。

5.テストが成功すると、アウトプットにSalesforceから取得した情報が表示されます。
問題がなければ保存します。

ステップ3:Salesforceの商談フェーズを判別する設定

次に、Salesforceの商談フェーズが受注かどうかを判別する設定を行います。

1.「コマンドオペレーション 商談フェーズが受注かを判別」をクリックします。
※分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。ミニプランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。

2.デフォルトで、下記のようにSalesforceの商談フェーズを判別する設定がされています。
各項目を確認して保存します。

ステップ4:Trelloにタスクを登録する設定

1.「アプリと連携する 新しいカードを作成」をクリックします。

2.Trelloと連携するアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。

3.キー、トークン、ボードID、リストIDを設定します。
※キー、トークンは、マイアプリ登録時にAPIキーとアクセストークンを作成したこちらのページから取得できます。キーは、「Power-Up 管理者ポータル>作成したワークスペース>APIキー」の順に進むと表示されます。トークンは、APIキーの右側にある解説文の「トークン」をクリックすると表示されます。
※リストIDはキー、トークン、ボードIDを設定すると、候補から選択できます。

4.カードに登録する内容を設定します。
※追加位置は、最上部か最下部を選択します。
※その他の項目は、定型文などを直接入力できます。また、タイトルと説明は枠をクリックして表示されるアウトプットの「商談オブジェクトにレコードが登録または更新されたら」からも設定できます。(値は二重括弧で表示されます)これにより商談ごとに変わる内容を動的に反映できます。
※メンバーID、ラベルIDは、枠をクリックして表示される「候補」から選択できます。

5.テストを行い成功すると、Trelloにタスクが登録されます。
問題がなければ保存します。

6.トリガーをONにすると、以降はSalesforceで商談が受注になるたび、自動でTrelloにタスクが登録されます。

紹介したフローに不明点があれば、こちらのヘルプページを確認してみてください。

SalesforceやTrelloを使ったその他の自動化例

他にもSalesforceやTrelloを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.SalesforceでToDoオブジェクトが登録されたらTrelloに追加する

SalesforceでToDoオブジェクトを作成すると、Trelloにも自動で追加できます。
この連携により、ToDoの繰り返し作成が削減でき、効率的なタスク運用が可能になるでしょう。

2.Trelloでカードが登録されたらSalesforceに追加する

Trelloでカードを作成したら、自動でSalesforceに内容を追加できます。
この連携によりタスクを一元管理でき、どちらのツールでも同じ内容を確認できるため、タスクの対応漏れ防止が期待できます。

3.Trelloでカードが作成されたら、Slackに通知する

Trelloでカードが作成されたことをSlackに自動通知できます。
この連携により、タスクの共有がスムーズになるため、メンバー間や部署間での連携強化が期待できます。

まとめ

SalesforceとTrelloの連携により、商談の受注に合わせてTrelloにタスクを自動登録できます。
この自動化により、タスクを手動で登録する工程を削減でき、タスクの登録漏れを防止できます。
また、タスクを複数部門で利用する際には、スムーズな反映が連携強化につながるでしょう。
SalesforceとTrelloは、Yoomを利用することでノーコードで実現でき、本記事で紹介した手順に沿って設定するだけで導入できます。
この機会に、効率的なワークフローの構築をぜひ試してみてください。

この記事を書いた人
s.nakazawa
個人ブログを5年以上運営してきました。 執筆時は、読者様が知りたい情報をわかりやすく解説することを大切にしています。 ブログ運営で学んだライティング経験をもとに、複雑な業務もノーコードで自動化できるYoomの使い方や魅力をわかりやすくご紹介します。
タグ
自動化
自動
連携
Salesforce
Trello
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.