ステップ1:SansanとGoogle Driveをマイアプリ連携
1. Sansanの登録方法

「マイアプリ」をクリックした後、「新規接続」からSansanを検索してください。

上記項目を入力し、「追加」をクリックしてください。
〈注意事項〉
Sansanは、一部有料プランでのみご利用いただける機能で、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。
2. Google Driveの登録方法
次は「新規接続」から、Google Driveを検索します。

上記の画面が表示されたら、Google Driveにログインしましょう。
マイアプリにSansanとGoogle Driveが表示されていれば、登録完了です。
ステップ2:Sansanで名刺情報が登録されたら起動するトリガーの設定

まず、「名刺情報が登録されたら」という項目を選択して設定していきます。

タイトルは変更可能です。
トリガーアクションが「名刺情報が登録されたら」となっていることを確認し、進みましょう。

トリガーの起動間隔は、任意で設定してください。
※プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
設定が完了したら、Sansanにサンプルの名刺情報を登録して、テストを行ってください。
アウトプットが正しく取得できたら、「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:Sansanの名刺情報を取得する

次に、「名刺画像を取得」という項目を選択し設定してください。

タイトルは変更可能です。
アクションが「名刺画像を取得」であることを確認し、進みましょう。

名刺IDは、上記画像のように設定してください。
設定方法)枠内をクリックして、「名刺情報が登録されたら」の中にある「名刺ID」を選択してください。
上記のように設定することで、Sansanに名刺情報が登録されたら「名刺ID」を自動で取得し反映できます。
ステップ4:Google Driveにファイルをアップロードする

次に、「ファイルをアップロードする」という項目を選択し設定してください。

タイトルは変更可能です。
アクションが「ファイルをアップロードする」であることを確認し、進みましょう。

格納先のフォルダIDは注釈を参考に設定してください。
ファイルの添付方法は、上記のように「アウトプットを使用する」「名刺画像」と設定されているのを確認してください。
テストをクリックし、アウトプットが正しく取得されたら「保存する」を選択してください。
ステップ5:トリガーをONにする

全ての設定が完了したら、「トリガーをON」にしてフローボットを起動してください。
これで、「Sansanで名刺画像が登録されたらGoogle Driveにアップする」フローボットの完成です。