(2)ワークスペース一覧からプロジェクトを任意で選択してください。 (3)画面左側にあるプロジェクト一覧内の「マイプロジェクト」をクリックします。 (4)コピーしたテンプレート右側にある三点リーダー(...)をクリックします。 (5)編集をクリックすると、フローの一覧画面に切り替わります。
ステップ2: トリガーを設定 (1)フローの一覧画面から「アプリトリガー」をクリックします。 (2)アプリトリガーのタイトルを変更する場合は、設定したい文章を自分で入力してください。タイトルはそのままでも構いません。 (3)連携するアカウント情報が正しいかを確認します。 ※アカウント情報が表示されない場合は、+連携アカウントを追加をクリックして登録してください。 (4)トリガーアクションは「レコードが登録されたら(Webhook起動)」を選択してください。 (5)ここまで設定できたら、次へをクリックしましょう。
次の画面ではアプリトリガーのWebhookイベント受信設定を行います。 (6)kintoneでWebhook設定を行う を参考にWebhook設定をしてください。 (7)テストをクリックしてエラーが出なければ、保存するをクリックしましょう。
ステップ3: kintoneと連携する (1)フローの一覧画面に切り替わるので、先ほど作成したアプリトリガー下に表示される「データベースを操作する」をクリックします。 (2)タイトルを変更する場合は、設定したい文章を自分で入力してください。タイトルはそのままでも構いません。 (3)連携するアカウント情報が正しいかを確認します。 ※アカウント情報が表示されない場合は、+連携アカウントを追加をクリックして登録してください。 (4)実行アクションは「レコードを取得する」を選択してください。 (5)データベースの連携はアプリIDにアウトプットから、{{アプリID}}を設定します。 (6)ここまで設定できたら、次へをクリックしましょう。
次の画面ではデータベース操作の詳細設定を行います。 (7)取得したいレコードの条件任意で設定してください。
今回は、レコード番号とレコードIDが等しいことを条件に設定します。 アウトプットから、{{レコードID}}を設定します。 (8)テストをクリックしてエラーが出なければ、保存するをクリックしましょう。
ステップ4: Google Driveと連携する (1)フローの一覧画面に切り替わるので、先ほど作成したオペレーション下に表示される「アプリと連携する」をクリックします。 (2)タイトルを変更する場合は、設定したい文章を自分で入力してください。タイトルはそのままでも構いません。 (3)連携するアカウント情報が正しいかを確認します。 ※アカウント情報が表示されない場合は、+連携アカウントを追加をクリックして登録してください。 (4)アクションは「フォルダを作成する」を選択します。 (5)ここまで設定できたら、次へをクリックしましょう。
次の画面ではAPI接続設定を行います。 (6)下記の項目はすべて必須項目です。
フォルダ名:今回はテキストと、アウトプットの{{レコード番号}}を組み合わせています。 作成先のフォルダID:プルダウンメニューの候補から任意で選択してください。 (7)テストをクリックします。 実際にGoogle Drive内を確認してみましょう。
フォルダ名で設定した「レコード番号:{{レコード番号}}」でGoogle Drive内に新しいフォルダが作成されていました! (8)エラーが出なければ、保存するをクリックしましょう。 (9)フローの一覧画面に切り替わるので、アプリトリガーをONに変更してください。 これで、フローの設定は完了です!