以下の2ステップで設定が完了するため、10~15分でできます。
- 注文情報が作成されたら起動するフローボットの設定
- フォルダを作成するアクションの設定
Yoomを利用していない方はこちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしておきましょう。
ShopifyとGoogle DriveをYoomと接続する方法
ShopifyとGoogle DriveをYoomに連携するマイアプリ登録をします。
先にマイアプリ登録をすることで、スムーズに自動化の設定ができます。
まずは、Shopifyのマイアプリ登録を行いましょう。
※Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリです。
フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
Yoomのヘルプページに記載があるので、参考にして登録をしましょう。
続いてGoogle Driveのマイアプリ登録をします。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。
アプリ一覧が表示されるので、そこからGoogle Driveを探すか、「アプリ名で検索」から検索しましょう。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d8fcb957873a8c42a54e1_67243aef29c429bf9143fbba_AD_4nXdVJSLh7jzGrYSAI7unPiQi6Gh48ukfzKjy50NwAKUY6IgEjmCnmhoZIa62VY6oe_OEXeIs7O_Ic4CV7wgmPULUJXiypTyAiqkOh7KxWQN2-SfopGFjVTECt0Hz8bMUSamtt-Cx1iX1ALvZYhpImDJawg.avif)
以下の画面に移行したら、Google Driveにログインしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674fb27bd399dd3a338e832b_66cecb12f70f27007d9bbd9b_AD_4nXcY4q3t6WpWseWdTE1wfHy9rnyzwQ4TtxK7wfE0dLXQZyAGmMeygtxmIskEmx-Dpn6JTK3JyXEzBh5-CoXnnoS8DwzVdE2M9y3DSwHJDGx7kfVZsX1r_ott_FD8LNt10mO1_6BecukUu6iOOokY4zhpk-A.avif)
両方のマイアプリ登録が完了したら、自身のマイアプリ欄にShopifyとGoogle Driveが表示されます。
Shopifyで注文情報が作成されたら、Google Driveにフォルダを作成する方法
自動化の設定をするので、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。