Gmailで受信したファイルをSlackのAPIを用いて、自動転送することで実現可能です。
一般的にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます!
[Yoomとは]
今回は大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。
- GmailとSlackをマイアプリ連携
- テンプレートをコピーする
- トリガー設定とアクション設定
- 自動化確認
すでにYoomに登録済みの方はログインし、まだ登録していない方はこちらで無料登録を行った後に設定を進めてみてください。
ステップ1:GmailとSlackのマイアプリ登録
まずは、GmailとSlackのマイアプリ登録を行います。
マイアプリから、右の「新規接続」をクリックしてください。

まずは、Gmailのマイアプリ登録です。
新規接続のアプリ一覧から「Gmail」を検索してください。
Googleアカウントにログインして、連携させてください。

次に「Slack」もマイアプリ登録をします。
Slackのアイコンをクリックして、ワークスペースを入力します。
そして、以下連携を行ってください。

ステップ2:テンプレートをコピーする
まずは、テンプレートをコピーします。
以下「試してみる」をクリックしてください。