2024/09/18
アプリ同士の連携方法

SlackとGoogle Chatを連携して、Slackで投稿されたメッセージを翻訳し、翻訳版をGoogle Chatに投稿する方法

s.ougitani
SlackとGoogle Chatの連携イメージ

目次

近頃グローバル化が進み、海外に拠点があったり、顧客がいる企業も多いのではないでしょうか?
しかしビジネスにおいて、母国語とは違う言語でのコミュニケーションはハードルが高いと感じる事もあると思います。
この記事ではSlackに届いたメッセージを自動翻訳して、その内容をGoogle Chatに送信できる方法をご紹介します。
ノーコードでアプリ連携できるYoomを活用し、翻訳・入力作業を自動化しましょう。
ぜひ、ご覧ください!

SlackとGoogle Chatを連携するメリット

メリット1: コミュニケーションをスムーズに進めることができる

例えば、海外の顧客からメッセージが届いたら、自動的に翻訳してくれるので、コミュニケーションの遅延を軽減することが可能になります。
もしこの作業を手作業で行なっていたら、作業の行程が増え、返信するまでに時間を要してしまうことが考えられます。
連携して翻訳を自動化できれば、スムーズにコミュニケーションがとれるので、結果的にスピーディーな対応ができ、顧客満足度の向上が期待できそうです。

メリット2: 入力する手間を軽減できる

社内外で異なるチャットツールを使っていることもあると思います。
手作業で届いた内容を入力していると、時間や労力がかかり、非効率に感じることもあるでしょう。
そこでSlackとGoogle Chatを連携し、自動化することで、事務作業を軽減できることが期待できます。
結果的に、他の重要な業務に時間を費やすことができるかもしれません。

[Yoomとは]

SlackとGoogle Chatの連携フローの作り方

ここからは「Slackで投稿されたメッセージを翻訳して、翻訳版をGoogle Chatに投稿する」というフローボットの作成方法をご紹介します。
簡単操作で設定できるので、画面を見ながら一緒にチャレンジしてみてください!

注)AIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみで利用できます。
フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーになります。
チームプランやサクセスプランなどの有料プランには、2週間の無料トライアルがあります。
無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。

‍ステップ1:マイアプリ登録

はじめに

フローボットを作成する前に、マイアプリ登録を行います!
Yoomのワークスペースにログインできたら、画面左上に表示されている「マイアプリ」→「新規接続」→「連携したアプリ名」の順番でクリックします。

SlackとYoomを連携

上記に記載の「はじめに」の操作を行い、マイアプリ新規接続の画面で、Slackを選択しましょう。

ワークスペースにアクセスする権限をリクエストしていますという画面の一番下に、投稿先を選択するところがあります。
そこで投稿先を選択して、「許可する」をクリックしましょう。

Google ChatとYoomを連携

上記に記載の「はじめに」の操作を行い、マイアプリ新規接続の画面で、Google Chatを選択しましょう。

YoomとGoogle Chat(OAuth)を連携しますという画面で「Sign in with Google」をクリックしましょう!

Client ID、Client Secretを入力しましょう。
Google Chatの詳しいマイアプリ登録の方法はこちらをご確認ください。

Google Chatとの連携はGoogle Workspaceの場合のみ可能です。
→詳しくはこちらをご確認ください。

以上でマイアプリ登録が完了しました!
マイアプリ登録の設定が終わったら、下に表示されているバナーをクリックしましょう!

バナーをクリックすると、Yoomのテンプレートサイトに移行します。
画面を下にスクロールすると「このテンプレートを試してみる」という画面をクリックしましょう!
テンプレートがコピーされましたというポップアップが表示されたらコピー完了です。
早速、「スペースにメッセージが送信されたら」という項目をクリックして設定を進めましょう。

ステップ2:Slackのアプリトリガー設定

1.連携アカウントとアクションを選択

・こちらの画面は設定が済んでますので、そのまま「次へ」をクリックしましょう。
・タイトルは、任意ですので、変更したい場合は入力してください。

2.アプリトリガーのAPI接続設定

・トリガーの起動間隔について、ここでは「5分」としておりますが、契約プランによって設定可能な時間が異なります。
・チャンネルIDを設定しましょう。
・入力が終わったら、テストします。

・テストし、Slackに投稿されたメッセージ内容がアウトプットとして取得できたら保存しましょう。

ステップ3:AI機能を活用し、翻訳する

次に「翻訳する」の項目をクリックして設定を進めましょう。

1.翻訳する

・こちらの画面は設定が済んでますので次へをクリックしましょう。
・翻訳機能のアクションは、それぞれ消費するタスク数が異なるのでご注意ください。

2.詳細を設定

・翻訳対象のテキストには、先程Slackで取得してきたメッセージ内容をアウトプットから選択して埋め込みましょう。
・翻訳先言語を入力し、テストをクリックします。

・テストが成功したら、アウトプットとして翻訳結果の情報が取得できました。ここまでできたら保存しましょう。

ステップ3:Google Chatのアクション設定

次は最後のステップです!
「メッセージを送信」をクリックして設定しましょう。

1.連携アカウントとアクションを選択

・こちらの画面は設定が済んでますので、そのまま「次へ」をクリックします。
・タイトルは変更可です。

2.API接続設定

・スペースのリソース名を設定してください。
・メッセージ内容は、先程、翻訳するの項目で取得してきた「翻訳結果」をアウトプットから選択してメッセージ入力を行いましょう。
・入力ができたら、テストし、メッセージがGoogle Chatに届いたら保存します。

保存すると、全ての設定が完了しました!というポップアップが表示されるので「トリガーをON」をクリックしましょう!


これでフローボットの設定が完了です!

その他のSlackとGoogle Chatを使った自動化の例

Yoomには、他にもSlackとGoogle Chatを使った自動化の例がたくさんあるため、いくつか紹介します。

1.Slackに投稿されたメッセージを、Google Chatにも通知するフローです。
入力作業を減らすことで、事務作業の生産性を向上させることが期待できます。

2.Google Chatに投稿されたメッセージをSlackに通知するフローです。
アプリを入れ替えることで、先程の自動化例1で紹介したフローと同様のテンプレートも作成可能です。

3.Slackに投稿されたメッセージを翻訳し、その翻訳内容をSlackに投稿するというフローです。
同じチャットツール内でもテンプレートを作成することができますよ!

まとめ

いかがでしたか?SlackとGoogle Chatを連携し、入力作業を軽減することができそうです。
また、AI機能で翻訳作業を自動化できるので、手作業で翻訳していた時間を減らすことも可能になり、コミュニケーションをより円滑に行えそうです。
Yoomを活用することで、プログラミングの知識がなくても、アプリを連携することができます。
また多数のテンプレートもご用意しているので、作成に自信がない方でも始めやすいと思います。
ぜひ、SlackとGoogle Chatを連携し、翻訳・入力作業を自動化してみませんか?

この記事を書いた人
s.ougitani
人材会社で営業とCAを約5年担当した後、エンジニアの採用を行っている会社で求人広告やスカウト文章の作成などのお仕事に携わってきました。 Yoomの「事務作業を自動化する」という画期的なサービスに魅力を感じています。 少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できるように執筆していきたいです。
タグ
Slack
Google Chat
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.