2024/09/11
アプリ同士の連携方法

TOKIUMとMicrosoft Teamsを連携して、TOKIUMで請求書が登録されたらMicrosoft Teamsに通知する方法

m.i
TOKIUMとMicrosoft Teams

目次

 

企業の経理業務では、請求書の処理をタイムリーかつ正確に行うことが求められます。
しかし、手動での確認作業は手間がかかり、確認漏れや対応の遅れが発生することがあるでしょう。
このような悩みの解決策として、Yoomを使用したTOKIUMとMicrosoft Teamsの連携が有効です。
本記事では、TOKIUMで請求書が登録された際に、Microsoft Teamsに自動通知を送る方法をご紹介します。
この自動化により、業務プロセスが効率化され、チーム間の連携も円滑になるでしょう。
画像付きで解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!

TOKIUMとMicrosoft Teamsを連携するメリット

メリット1: 請求書管理の効率化

TOKIUMとMicrosoft Teamsを連携することで、請求書の登録が完了した際に自動で通知が送られるようになります。
これにより、経理担当者は通知の手動通知を省略し、他の重要な業務に集中できるようになります。
複数の請求書が頻繁に登録される場合、通知機能を活用することで請求書の登録漏れのリスクが軽減されるでしょう。

メリット2: コミュニケーションの円滑化

連携により、請求書が登録されると自動的にMicrosoft Teamsのチャネルに通知されるため、チーム全員がMicrosoft Teamsで最新の情報を確認できるようになります。
また、Microsoft Teams内でコメントや確認事項を共有できるため、チーム間のコミュニケーションがとりやすくなります。
結果として、対応の重複や情報の取りこぼしが防止され、チーム全体の生産性向上にもつながるかもしれません。

[Yoomとは]

TOKIUMとMicrosoft Teamsの連携フローの作り方

ここまでメリットを紹介してきました。
それでは早速、Yoomを使って今回使用するアプリを連携していきましょう!
登録が完了したら、「TOKIUMで請求書が登録されたらMicrosoft Teamsに通知する」フローボットを作成していきます。

ステップ1:マイアプリ連携

マイアプリ連携を先にしておくと、後の設定がスムーズに進みます。
まずは、使用しているTOKIUMとYoomを連携させましょう。
Yoomページの左側からマイアプリ→新規接続と選択します。
TOKIUMと検索してください。
以下の項目を入力し、追加をクリックします。

  • アカウント名
  • アクセストークン

続いてMicrosoft Teamsを連携します。
サインイン画面が表示されたら、メールアドレス・パスワードを入力します。
※Microsoft 365(旧Office 365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft 365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。

2つのアプリがマイアプリに連携されていればOKです。

ステップ2:トリガーやアクションを設定

今回は、用意されているテンプレートを使用します。
テンプレートページを開いたら、このテンプレートを試してみるをクリック。
Yoomをお使いの方はログインし、初めての方は会員登録をしましょう。
進むと、ご自身のワークスペースにテンプレートが自動的にコピーされます。
必要だったら、テンプレートの名前を変更することができます。
左側のマイプロジェクトをクリックすると先ほどコピーしたテンプレートが出てきます。
右側の三点リーダー(...)をクリックし、編集するを選択します。

今回は以下の2ステップです。
一緒に設定していきましょう!

ではアプリトリガーを設定していきましょう。
請求書が登録されたら」を選択します。
タイトルはわかりやすいように、変更可能です。
連携するアカウント情報を確認します。
アクションはそのままで次に進みましょう。
必須項目の設定に入ります。

  • トリガーの起動間隔:5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選べます。
    ※プランによって起動間隔の選択内容が変わります。

テスト→テスト成功し、アウトプット欄にTOKIUMの内容が反映されているのを確認して保存します。
※編集ではなく、請求書を新しく登録しないと、テストが実施できません。
続いて「チャネルにメッセージを送る」を選択します。
連携するアカウント情報を確認します。
アクションは「チャネルにメッセージを送る」です。
以下の画面で詳細を設定します。

  • チームID・チャネルID
  • メッセージ内容:今回は以下のように設定しました。
    アウトプットは図のように選択していきましょう。
    請求書ID・支払期日や金額などをメッセージに設定しておくと、Microsoft Teams上で必要な情報を確認できます。


こちらもテストし、成功したら保存します。
最後にアプリトリガーをオンにして完了です。
ここまでお疲れ様でした。
プログラミングに詳しくない私でも、簡単に設定を進めることができました。
今回使用したフローボットはこちら↓

その他freee人事労務とMicrosoft Teamsを使った自動化の例

1.TOKIUMで経費が登録されたらMicrosoft Teamsに通知するフローです。
経費が登録されるたびに手動で通知するのは、件数が増えるほど手間がかかります。
この自動化により、経費が登録されると自動でMicrosoft Teamsに通知が届き、担当者は経費登録の確認漏れを防ぐことができます。

2.freee会計で経費申請が承認されたら、Microsoft Teamsに通知するフローです。
先ほどのフローボットと似ていますが、こちらはfreee会計で経費申請が承認された際にMicrosoft Teamsに通知を送ります。
経費申請を行った社員は、オフィスにいなくてもMicrosoft Teams上で承認状況を確認することができます。

3.毎月月初にfreee会計で支払い期日が過ぎた取引をMicrosoft Teamsに通知するフローです。
手動で支払い期日が過ぎた決済を抽出して、通知することは、件数が多いほど時間と手間がかかりますよね。
このフローボットを使用すれば、月初の忙しい時期でも自動で決済を抽出してそのIDの一覧を通知してくれます。

まとめ

今回は「TOKIUMで請求書が登録されたらMicrosoft Teamsに通知する」フローボットを紹介しました。
請求書の管理は重要な業務ですが、手動のプロセスではどうしても手間がかかり、ミスの懸念も拭えません。
今回の自動化は、こういった課題の軽減につながるので、これまで請求書の処理を手動で行っていた方には、おすすめのフローではないでしょうか。
Yoomを使用すれば、プログラミングの専門知識がなくてもノーコードで簡単に連携できます。
ぜひこの記事を参考にして、TOKIUMとMicrosoft Teamsの連携を試してみてください。

この記事を書いた人
m.i
新卒から3年ほど金融関係の仕事を経験してきました。 業界柄、手動で行う作業がとても多く、自動化したらもっと他の仕事ができるのになと思っていた時にYoomに出会いました。 ブログ執筆しながらYoomの便利さに日々感動しています。 分かりやすい構成を心がけています。
タグ
自動化
連携
TOKIUM
Microsoft Teams
通知
自動
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.