2024/10/29
アプリ同士の連携方法

【Zoho CRM→Asana】タスクの追加を自動化して業務を効率化してみよう

k.ohshiro

目次

普段の業務の中で、タスク管理をもっと効率化したいと感じたことはありませんか?
例えば、「2つのアプリを併用してタスク管理しているので、同じ情報を2回入力する必要があり、手間に感じている」「タスクを追加し忘れて対応漏れがよく起きる」など、タスク管理に関わる課題はいくつかあると思います。
そこで今回ご紹介する自動連携を導入すると、課題解決につながるかもしれません。
本記事では、ノーコードツールYoomを使って、Zoho CRMに登録された情報をAsanaにタスクとして自動追加する方法を解説します。
興味をお持ちいただけましたら、以下の手順を参考にして、Yoomで自動連携を試してみてください。

[Yoomとは]

Zoho CRMとAsanaを連携するメリット

メリット1.作業時間の節約

Zoho CRMにタスクを追加するたびに、同じ内容をAsanaにも登録するのは、手間がかかり作業負担が大きいですよね。
本記事の連携を使うと、Zoho CRMからAsanaへ情報が自動反映されるため、作業負担を軽減できます。
これまで手作業で行っていた業務の一部が不要になるため、作業時間の節約につながるでしょう。
また、入力作業が自動化されることで、人的エラーのリスク低減にもつながります。
タスクの追加し忘れや誤字脱字などの入力ミスを最小限に抑えられるため、正確なタスク管理が期待できます。

メリット2.チーム間の認識のズレを回避

毎回手作業で情報転記をしていると、Asanaに情報が反映されるまでにタイムラグが生じやすいです。
これにより、Asanaでタスク管理をしているチームは最新の情報を把握しづらくなってしまいます。
チーム間で確認できる情報に差異がある場合、認識の齟齬が生じやすく、コミュニケーションの妨げになってしまう可能性があります。
そこで今回ご紹介する自動連携を使うと、Zoho CRMに登録されたタスク情報がスピーディにAsanaへ反映されます。
反映までの遅延が最小限になることで、チーム間の認識のズレも回避できるかもしれません。

Zoho CRMとAsanaの連携フロー

では、実際にZoho CRMとAsanaを連携する方法をご紹介します。
今回紹介するのは、【Zoho CRMでタスクが登録されたらAsanaに追加する】というフローです。
具体的な連携ステップは以下の通りです。

  1. Zoho CRMでアプリトリガーの設定
  2. Zoho CRMでタスクを取得
  3. Asanaにタスクを追加

Yoomでは、上記3ステップをテンプレートとして提供しています。
ゼロから作成するよりも簡単にフローボットを作成できるので、まずは下のバナーにある「試してみる」ボタンをクリックして、テンプレートをコピーしましょう!
コピーが完了すると、サイドバーにある「マイプロジェクト」から操作できます。

Zoho CRMとAsanaのマイアプリ連携

テンプレートをコピーしたら、事前準備としてZoho CRMとAsanaをYoomのマイアプリに登録します。
※既に登録している場合は「ステップ1.アプリトリガーの設定」へお進みください。

<手順>

1.Yoomにログイン後、「マイアプリ」→「+新規接続」の順にクリック

2.検索窓からZoho CRMとAsanaを検索し、それぞれ登録に必要な情報を入力

マイアプリ一覧にZoho CRMとAsanaが表示されていれば準備完了です!
早速、詳細設定に進みましょう!

ステップ1.アプリトリガーの設定

まずは、アプリトリガー「タスクが作成されたら(Webhook)」をクリックしましょう。

最初のページでは、事前に連携したZoho CRMのアカウント情報が表示されるので確認し、問題なければ、「次へ」をクリックしてください。

次のページでは、「Zohoドメイン」と「チャネルID」を指定します。
入力が完了したら「テスト」をクリックし、次へ進んでください。

次のページでは、記載されている手順に従い、 Webhookイベントを送信またはトリガーとなるイベントを実行し、テストをクリックしてください。
テストに成功したら、そのまま保存しましょう。

ステップ2.タスクを取得

次に、「タスクを取得」をクリックしてください。

最初のページでは、ステップ1と同様にアカウント情報が表示されるので、問題なければ「次へ」をクリックしてください。
2ページ目では、タスク情報を取得するための設定をします。
ここで取得した情報はAsanaでタスクを作成する際に利用できます。
「Zohoドメイン」と「タスクID」を入力して「テスト」をクリックしてください。

エラーがでなければ、保存して次に進みましょう。

ステップ3.タスクを追加

では、最後のステップ「タスクを追加」をクリックしてください。

最初のページは、アカウント情報のみを確認して、問題なければそのまま「次へ」をクリックしてください。
2ページ目では、タスクを追加するための設定を行います。
「タスク名」「プロジェクトID」「セクションID」は必須項目なので、必ず入力しましょう。
タスクの説明欄は任意項目ですが、Zoho CRMからアウトプットされた情報を活用して、詳細に記載しておくのがおすすめです。
そうすることで、Zoho CRMにアクセスすることなく、Asana上でタスク情報を詳細に確認できるようになります。

「テスト」をクリックしてエラーが出なければ、「保存する」をクリックしてください。
下記のようなポップアップが表示されたらすべての設定が完了です。
トリガーをONにするとフローが実行されます。

Zoho CRMを使ったその他自動化例

Yoomには、Zoho CRMを利用した自動化事例が多数あります。
さまざまなアプリと連携することが可能なので、以下の代表例を参考にしてみてください。

1.Zoho CRMで取引先が新規作成されたらChatworkに通知

Chatworkを利用している方は以下のテンプレートがおすすめです。
この連携により、Zoho CRMに登録された取引先の情報をChatworkでスピーディに確認できます。
確認漏れの防止や情報共有の手段として利用してみてください。

2.Zoho CRMで取引先が作成されたら、kintoneにレコードを追加する

Zoho CRMとkintoneを併用して顧客管理を行っている方は、こちらの連携がおすすめです。
情報転記の手間を削減することができます。

3.Calendlyで予定が登録されたらZoho CRMに見込み客を追加する

この連携はCalendlyからZoho CRMへ情報を自動追加するフローです。
Zoho CRMで顧客情報を一元管理したい方におすすめです。

まとめ

本記事ではZoho CRMに登録されたタスク情報をAsanaに自動追加する方法を解説しました!
この連携を使うことで、作業時間を節約できると同時に、人的エラーのリスク低減にもつながりそうです。
正確な情報をもとにタスク管理ができるので、普段の業務をスムーズに進行することができるでしょう。
また、情報反映がスピーディになることで、認識のズレも回避できるかもしれません。

タスク管理を効率化したいとお考えの方は、Yoomで自動連携を試してみてください。まずはこちらから無料登録をお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
k.ohshiro
学生時代からSaaS企業でカスタマーサクセスとして働いてきました。 複数のクラウドサービスを使って業務をしていたのですが、もっと簡単にサービス同士を連携できたら便利だなと思うことがありました。 Yoomではノーコードでアプリの連携ができるので、誰でも簡単に設定することができます。 少しでもわかりやすくYoomの魅力を伝え、みなさんの業務効率化に貢献出来たらなと思います!
タグ
Zoho CRM
Asana
自動
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる