Zoho CRMとkintoneのマイアプリ連携
テンプレートをコピーしたら、事前準備としてZoho CRMとkintoneをYoomのマイアプリに登録します。
※既に登録している場合は「ステップ1.アプリトリガーの設定」へお進みください。
<手順>
1.Yoomにログイン後、「マイアプリ」→「+新規接続」の順にクリック
2.検索窓からZoho CRMとkintoneを検索し、それぞれ登録に必要な情報を入力
マイアプリ一覧にZoho CRMとkintoneが表示されていれば準備完了です!
早速、詳細設定に進みましょう!
ステップ1.アプリトリガーの設定
まずは、アプリトリガー「タスクが作成されたら(Webhook)」をクリックしましょう。
最初のページでは、事前に連携したZoho CRMのアカウント情報が表示されるので確認し、問題なければ、「次へ」をクリックしてください。
次のページでは、「Zohoドメイン」と「チャネルID」を指定します。
入力が完了したら「テスト」をクリックし、次へ進んでください。
次のページでは、記載されている手順に従い、 Webhookイベントを送信またはトリガーとなるイベントを実行し、テストをクリックしてください。
テストに成功したら、そのまま保存しましょう。
ステップ2.タスクを取得
次に、「タスクを取得」をクリックしてください。
最初のページでは、ステップ1と同様にアカウント情報が表示されるので、問題なければ「次へ」をクリックしてください。
2ページ目では、タスク情報を取得するための設定をします。
ここで取得した情報はkintoneにレコードを追加する際に利用できます。
「Zohoドメイン」と「タスクID」を入力して「テスト」をクリックしてください。
エラーがでなければ、保存して次に進みましょう。
ステップ3.レコードを追加する
では、最後のステップ「レコードを追加する」をクリックしてください。
1ページ目の冒頭では、アカウント情報が表示されるので、確認しましょう。
その下には、データベースと連携するためにアプリIDを指定する項目があるので、候補の中から選択しましょう。
指定したら次のページに進みます。
次のページでは、追加するレコードの値を指定します。
Zoho CRMからアウトプットされた情報を活用して入力しましょう。
「テスト」をクリックしてエラーが出なければ、「保存する」をクリックしてください。
下記のようなポップアップが表示されたらすべての設定が完了です。
トリガーをONにするとフローが実行されます。
Zoho CRMを使ったその他自動化例
Yoomには、Zoho CRMを利用した自動化事例が多数あります。
さまざまなアプリと連携することが可能なので、以下の代表例を参考にしてみてください。
1.Zoho CRMで見込み客が作成・更新されたらSlackに通知
コミュニケーションツールとしてSlackを利用している方はこちらの連携がおすすめです。
この連携を使うと、Zoho CRMに登録された見込み顧客の情報がSlackに自動通知されるため、顧客情報をスピーディに確認できるでしょう。
確認漏れの削減も期待できます。