■概要
Shopifyで新しい顧客が登録されるたびに、手動でPaddleにも顧客情報を登録していませんか?この単純な転記作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローは、そうしたPaddleとShopify間の顧客情報管理に関する課題を解決します。Shopifyで顧客情報が作成されると、その情報をもとにPaddleへ新しいCustomerを自動で作成するため、手作業による連携業務を効率化できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyとPaddleを併用しており、顧客情報の手動での二重入力に手間を感じている方
- PaddleとShopifyの連携により、サブスクリプションビジネスの顧客管理を効率化したい方
- 手作業によるデータ転記ミスをなくし、顧客情報の正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyでの顧客作成をトリガーにPaddleへ自動で顧客情報が連携されるため、手作業で対応していた時間を他の業務にあてることができます。
- システムが自動で処理を行うことで、手作業による情報の転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データ精度の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとPaddleをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「顧客情報が作成されたら(Webhook)」アクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでPaddleを選択し、「Create New Customer」アクションを設定します。ここで、トリガーで取得したShopifyの顧客情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Paddleの「Create New Customer」アクションでは、Shopifyから取得した顧客名やメールアドレスといった動的な情報を、Paddleの対応する項目にそれぞれ設定してください。
- 顧客の分類などに用いる特定のタグ情報など、任意の値を固定で入力することも可能です。これにより、ワークフロー経由で作成された顧客の識別が容易になります。
■注意事項
- Shopify、のそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。