設定のおおまかな流れは以下の通りです。
- GmailとAirtableをYoomとマイアプリ連携
- テンプレートをコピー
- フローの詳細設定
- トリガーをONにしてフローを動かす
このフローではAIオペレーション(テキストからデータを抽出)を使用します。
AIオペレーションは一部有料プランのみで利用可能です。対象外のプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーになります。
有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことができ、期間中には制限対象のアプリやAI機能を使用することができます。
では、早速準備から始めていきましょう。
[Yoomとは]
ステップ1:GmailとAirtableをマイアプリ連携
まずは今回使用するアプリとYoomを連携させていきましょう。
Yoomにログイン後、左側メニューの「マイアプリ」から「+新規接続」をクリックしてください。
アプリの検索ウィンドウが出てきたら、GmailとAirtableを検索してください。
それぞれの連携について詳しく解説します。
Gmailのマイアプリ連携とラベルの準備
GmailはGoogleアカウントでの連携が必要です。
「Sign in with Google」をクリックして、連携するGoogleアカウントを選択しましょう。
「Yoomにログイン」の画面が出てきたら次に進み、アカウントへのアクセスを許可してください。
「続行」をクリックすれがGmailのマイアプリ連携は終了です。
また、Gmailで受信したものをAirtableに反映させる際、メールが特定のラベルに振り分けられる必要があります。
あらかじめ条件を指定したラベルを準備しておきましょう。
作成方法は、公式HPを参考にしてください。
「問い合わせ」など特定の単語がタイトルに含まれたメールを自動で振り分けることができます。
Airtable(OAuth)のマイアプリ連携
Airtable(OAuth)のマイアプリ連携をするには、Workspaceの指定が必要です。
「+Add a base」で追加するワークスペースを選択した後に「Grant access」をクリックしてください。
特に問題がなければ、すべてのワークスペースを選択しておきましょう。
AirtableとGmailがマイアプリ一覧に表示されていれば、連携完了です。
次からはフローの詳細設定に進みます。
下のバナーから「試してみる」をクリックして、テンプレートコピーしておきましょう。