右上の「編集する」をクリックで、各オペレーションの編集に進みます。
ステップ2 アプリトリガーを設定「Google Drive新しくファイル・フォルダが作成されたら」 1つめのプロセスをクリックします。
(1/2)連携アカウントとアクションを選択 アプリトリガーのタイトル→「新しくファイル・フォルダが作成されたら」 アプリ→Google Drive Google Driveと連携するアカウント情報→「+連携アカウントの追加」をクリック。フォルダにアクセスできるGoogleアカウントを選び、Yoomと連携を許可します。 トリガーアクション→「新しくファイル・フォルダが作成されたら」 デフォルトで選択されていますので、操作は不要です。
→次へ
(2/2)アプリトリガーのAPI接続設定 トリガーの接続間隔→5分、10分、15分、30分、60分の中から選べます。 フォルダID→編集欄をクリックで候補が表示されるので選択します。または、Google DriveのURLに記載されている「https://drive.google.com/drive/folders/ここの文字列」を入力します。今回は「Dropboxに格納する」というフォルダを指定しました。 →テストをクリック! →成功 アウトプットにはこの後の操作で必要な項目が抽出されています。
→保存する
ステップ3 アプリを連携する「Google スプレッドシートをダウンロードする」 フローボットのふたつめのプロセスをクリック。
(1/2)連携アカウントとアクションを設定 タイトル→Google スプレッドシートをダウンロードする(操作不要) アプリ→Google Drive ステップ2で連携しているので、操作は不要です。 アクション→Google スプレッドシートをダウンロードする(操作不要)
→次へ
(2/2)API接続設定 ファイルID→デフォルトで先程のアウトプットで取得した{{ファイルID}}が選択されています。操作は不要です。 ファイルタイプ→PDFが選択されています。今回はこのまま続けますが、CSVやExcelも変換対象に設定できます。 →テストをクリック →成功 ※ここでエラーになる時は、指定のフォルダに画像・PDFファイルのいずれかが格納されていない可能性があるのでフォルダをチェック! アウトプットでは取得したファイル情報が記載されています。
→保存する
ステップ4 アプリを連携する「Dropbox ファイルをアップロードする」 フローボットの3つめのプロセスをクリック!
(1/2)連携アカウントとアクションを設定 タイトル→ファイルをアップロードする アプリ→Dropbox Dropboxと連携するアカウント情報→「+連携アカウントの追加」をクリック。ログインするアカウントのメールアドレスとパスワードを入力。二段階認証のため、紐づけているデバイスに認証コードが送信されるので確認し、入力で連携できます。
アクション→ファイルをアップロードする
(2/2)API接続設定 フォルダのパス→「/フォルダ名/フォルダ名」の形式で入力してください。今回は「スプレッドシートからPDF」というフォルダをhome直下に作りましたので、「/スプレッドシートからPDF」という表示になります。 ファイル名→Google スプレッドシートのタイトルをファイル名に使用したかったので、アウトプットから{{ファイル名}}を選択。それだけだと拡張子が足りないので、「.pdf」を入力しました。 →テストをクリック →成功
Google Driveの指定フォルダに作っておいたスプレッドシートの「請求書テスト_」というシート
PDF化され、Dropboxの指定フォルダに格納されていました。
拡張子もばっちり反映されています。 ステップ5 アプリトリガーを【ON】にする フローボットのメールトリガーを【ON】にしてフローボットを起動します。こちらで完成です!かなり簡単に実装できました。
まとめ いかがでしたか。今回はGoogle スプレッドシートとDropboxの連携でできる自動化とメリット・デメリット、プログラミング不要で実現できる方法をご紹介しました。
私はこれまで、GoogleスプレッドシートのPDF化とファイルの格納を手動で行ってきました。格納する時のフォルダ指定って結構手間なんですよね。検索するかクリックを複数回することもあると思います。その手間を自動化できることを知り「そう!かなり手間だったんだ」と認識できました。名もなき手作業って量が多いほど時間を取られているんですよね。時間泥棒です。
作業を自動化することで、勉強する時間や仲間とのディスカッション、コミュニケーションの時間を作ることに貢献できます。 Yoomを使って、あなたとチームの時間をもっと豊かにしましょう♪ まずはフリープランのご登録からお試しくださいね。
>Yoomを無料ではじめてみる
では、また〜!