ステップ1:GoogleフォームとGmail、Slackをマイアプリに登録する
(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」をクリックしてください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、Googleフォームをクリックします。
(3)Googleフォームのログイン画面から、「Sign in with Google」をクリックし、ログインを行ってください。

(4)上記と同様にGoogle スプレッドシートとGmailも連携を行います。
(5)次にSlackの連携を行います。同様にYoomの新規接続一覧の中からSlackをクリックします。
(6)ワークスペースにサインインする画面が出てくるので、ワークスペースのSlackURLを入力し、「続行する」をクリックします。
Slackの詳しいマイアプリ登録方法は下記のサイトをご参照ください。

連携が完了するとYoomのマイアプリにGoogleフォームとGmail、Slackが登録されます。
これでマイアプリ登録が完了しました。
次は、テンプレートを使用してトリガーの設定をしましょう!
ステップ2:Googleフォームと連携し、フォームに回答された際の設定をする
Googleフォームにご要望・お問い合わせフォームを作成してみました。
回答が送信された際の設定をしていきましょう!

先程ご紹介した、テンプレートを使用していきます。下のバナーの「試してみる」をクリックします。