ステップ3:Google スプレッドシートとNotionの連携設定
0)このフローはGoogle スプレッドシートの情報をNotionに追加するため、事前にGoogle スプレッドシートの情報に対応するNotionのデータベースを作成する必要があります。
必要項目を作成したデータベースの準備をお願いします。
1) 先ほど紹介したテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックし、マイプロジェクトへコピーをします。

2) 以下のような表示が出てきます。

指示に従って、右に「!」がついているフローのアイコンを順番にクリックし、編集します。
タイトルや詳細はクリックすることで変更が可能になります。
使いやすいように変更してください。

3) 「アプリトリガー 行が追加されたら」をクリックします。

4) トリガーアクションで「行が追加されたら」を選択して、「次へ」をクリックします。

5)「トリガーの起動間隔」を選択し、必須項目を入力します。
スプレッドシートIDやシートIDはアプリ登録がされているので、候補から選択することが可能です。
すべての入力が完了したら、「テスト」をクリックします。
テストが成功したら「保存」します。

6) フローに戻り、「アプリと連携する ページを作成」のアイコンをクリックします。

7) アクションは「ページを作成」を選択して、「次へ」をクリックします。

8) 各項目を入力します。
データベースIDは事前に作成したデータベースを選択してください。
先に連携したGoogle スプレッドシートのアウトプット情報を引用できるので、必要に応じて候補から引用して入力してください。
入力が完了したら、「テスト」をクリックします。
テストが成功したら「保存」します。

9) フローに戻り、「データベースを操作する レコードを更新する」のアイコンをクリックします。

10) アクションは「レコードを更新する」を選択して、必須項目を入力します。
入力が完了したら、「次へ」をクリックします。

11) 更新したいレコードの条件は「等しい」を選択し、更新後のレコードの値を入力します。先に連携したNotionのアウトプット情報を引用できるので、必要に応じて候補から引用して入力してください。

入力が完了したら、「テスト」をクリックします。
テストが成功したら「保存」します。
12) これで【Google スプレッドシートで行が追加されたらNotionでページを作成する】というフローが完成です。
ステップ4: テストと確認
13) 最後まで設定すると以下のような表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリックしてください。
フローボットを起動させて、一度、正しく作動するか確認してください。

今回使用したテンプレートはこちら