2024/08/27
アプリ同士の連携方法

【ノーコードで完結】GoogleスプレッドシートとSalesforceを連携して案件管理をスムーズに!

n.watanabe

目次

<span class="mark-yellow">案件管理に追われるチームリーダーの皆さん、日々の業務で案件情報の確認や更新に時間を取られていませんか?</span>そんな悩みを解消するには、Yoomを使ったGoogleスプレッドシートとSalesforceの連携がおすすめです。

これにより、すべての案件情報を一元管理し、最新のデータがSalesforce上で反映されるため、手動での入力やミスを防ぎつつ、業務効率の向上が期待できます。案件の進捗をスムーズに把握できることで、チーム全体のパフォーマンスもアップし、結果として売上の増加につながる可能性があります。

GoogleスプレッドシートとSalesforceを連携するメリット

GoogleスプレッドシートとSalesforceを連携すると、データが管理しやすくなるだけでなく、どこにいても情報にアクセスできるため柔軟な働き方も可能になります。

 メリット1. データの一元管理で作業効率アップ

案件を管理するチームリーダーにとって、情報が分散しているとすべてを把握するのが大変ですよね。GoogleスプレッドシートとSalesforceの連携を使えば、案件情報が一元管理され、どこからでもアクセスできるようになります。

たとえば、営業担当がスプレッドシートに入力した情報が自動的にSalesforceにも反映されるため、どちらのアプリでも常に最新の情報が反映されるようになります。さらに、手動でのデータ更新がなくなるためミスが少なくなるでしょう。ミスが少なく最新の情報にいつでもアクセスできることは、<span class="mark-yellow">チームリーダーにとっては常に最新の情報をもとに判断を下すことができるという</span>メリットにつながり得ます。

メリット2: データの可視化と共有の簡便化

GoogleスプレッドシートとSalesforceを連携することで、データが見やすくわかりやすくなります。

例えば、Salesforceの情報をGoogleスプレッドシートに連携すれば案件の進捗や成功率をグラフで視覚的に表現することができ、リアルタイムで更新されるダッシュボードを作成することも可能です。これにより、チームリーダーやメンバーは数字だけのわかりにくく複雑なデータも、視覚的に直感で理解しやすくなり、迅速に意思決定を行えるようになります。

また、スプレッドシートを他チームと共有することで、情報を即座に共有できるため、チームの垣根を越えた連携がよりスムーズになり、結果として会社全体の利益につながると言えるのではないでしょうか?

[Yoomとは]

GoogleスプレッドシートとSalesforceの連携フローの作り方

では実際に、Yoomを使ってGoogleスプレッドシートとSalesforceを連携していきます。
今回ご紹介するフローは「Googleスプレッドシートで行が更新されたらSalesforceのレコードも更新する」です。

  1. Googleスプレッドシートでトリガー設定
  2. Salesforceで取得するレコード情報を設定

以上2ステップで完了します!
下のバナーから「試してみる」をクリックして、テンプレートのコピーを用意してから連携を進めましょう!

【事前準備】マイアプリ登録

まずはYoomとそれぞれのアプリを連携させていきましょう。
Yoomにログイン後、左側メニュー「マイアプリ」から「+新規接続」をクリックしてください。

Googleスプレッドシートと、Salesforceそれぞれのログイン情報を入力します。

SalesforceをYoomにマイアプリ登録するには、Salesforce側でも設定が必要です。
詳細は以下のリンクを確認してください。

Salesforceのマイアプリ登録方法

正しく登録が済んだら、一覧にアプリ名が並ぶので確認しましょう。

これで準備は完了です。
さっそく、詳細設定を進めていきましょう!

Googleスプレッドシートの設定

まずは、1つ目のフローです。
「行が更新されたら」をクリックしてGoogleスプレッドシートの設定を進めていきます。

最初のページでは、事前準備で連携したアカウント情報が反映されていることを確認しましょう。
タイトルやトリガーアクションの変更は必要ありません!

確認をして「次へ」をクリックします。

続いて、Googleスプレッドシートの詳細設定です。
このページでは、「どのシートのどの範囲をどれくらいの時間間隔で起動する(フローを動かす)のか」という設定をします。
該当のシートIDを間違えの内容に入力、または候補から選択しましょう!

全ての入力が終わったら「テスト」をクリックし、エラーがでないことを確認します。
万が一エラーが出た場合には、下記リンクを参照しながら修正を行なってください。

エラー原因と対処方法について
エラー時の対応方法について

全てのエラーが解消したら「保存する」ボタンを押してGoogleスプレッドシートの設定は完了です。

Salesforceの設定

続いて、Salesforceの設定です。
「リードオブジェクトのレコード更新」をクリックしてください。

最初のページではGoogleスプレッドシートと同様、マイアプリ登録をしたアカウント情報が反映されています。
確認をしてそのまま「次へ」をクリックしましょう。

次のページでは、Salesforceで更新するレコード情報の詳細を入力していきます。
更新するレコード情報は、複数指定できます。

それぞれの更新対象項目に対して、適切な値をアウトプットから選択してください。
マイドメインURLまで入力ができたら「テスト」をクリックして、エラーの有無を確認します。
エラーに関しては、下のヘルプページを参考にしてみてください。

Salesforeceのエラーヘルプページ

エラーが解消できたら「保存する」をクリックして全ての設定は完了です!

最後に「トリガーをON」にすると、フローが動き始めます。
これでGoogleスプレッドシートの行が更新されたら、情報がSalesforceに自動で反映されるようになりました!

今回は「Googleスプレッドシートで行が更新されたらSalesforceのレコードも更新する」フローをご紹介しましたが、Salesforceの情報をGoogleスプレッドシートに追加するフローを設定することもできます!ご興味のある方はぜひお試しください!

まとめ

GoogleスプレッドシートとSalesforceの連携により、案件管理のためのデータ管理が効率化できることがわかっていただけたでしょうか?この連携によって、データの一元管理によって案件情報の分散を防ぎ、最新のデータを確認できるようになります。さらに、手動での更新作業が不要になり、入力ミスを減少にもつながります。

Yoomを利用することで、プログラミングの知識がなくても2ステップのフロー設定により、GoogleスプレッドシートとSalesforceの連携が可能です。案件情報が自動的に更新されることで、チーム全体の業務効率が向上します。Yoomを使って、手間のかかる作業を自動化し、より重要な業務に集中できる環境を作りましょう。

この記事を書いた人
n.watanabe
SEOライター歴5年「読みやすく」「伝わりやすい」をモットーに執筆を続けています。 プログラミングの知識がなくてもアプリ連携できるYoomの便利さをたくさんの人に届けたい!
タグ
自動化
連携
Googleスプレッドシート
Salesforce
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.