2024/08/30
校閲まち

【プログラミング不要】ZendeskとDiscordをノーコードで連携してチケットをDiscordに自動通知!

a.ohta

目次

サービスや販売におけるカスタマーサポートの対応は、丁寧さとスピード力が求められますよね。
しかし問い合わせが毎日大量に送られてくるとなると、どうしても対応スピードが下がってしまいませんか?

今回はこのようなカスタマーサポートにおける業務改善案として、ZendeskとDiscordを連携してみました。
まずは、ZendeskとDiscordを連携することで得られる2つの具体的なメリットについて説明します。

ZendeskとDiscordを連携するメリット

1.Zendeskにチケットが追加されるとDiscordへ自動通知!

チケットが追加された通知がDiscordに届くようになるため、定期的にZendeskを確認する手間が省けます。
メインコミュニケーションツールであるDiscordの通知のみを気にしていればいいので、異なるアプリの往来を最小限に抑えることにより、作業の効率がアップするでしょう。

また、Zendeskにチケットが届いていることに関して手動での報告が不要になります。
これにより情報を手入力する必要がなくなるため、情報の正確性も上がりますよね。

2.スピード感のある対応が可能になる!

チケットの確認→手入力による通知という業務フローの場合、顧客への対応までにタイムラグが生じてしまいがちです。
しかし、Zendeskにチケットが追加された旨がDiscordに通知されることにより、このようなタイムラグを最小限に抑えられるでしょう。

さらに、重大な問い合わせなどに対する対応方法や進歩状況などに関し、通知されたメッセージにスレッドを作成する形で追記していくことも可能です。
これにより従業員同士の連携が上手くいき、チーム力の向上も期待できます!

[Yoomとは]

ZendeskとDiscordの連携フローの作り方

では、ここからは実際に「Zendeskでチケットが作成されたらDiscordに通知する」というフローボットの作成手順を紹介しましょう。

今回はイチからフローボットを作成せず、すでにフローが組んであるテンプレートを使用します。
テンプレートを使用すればより簡単にアプリ同士の連携が可能になるのでおすすめです!
Yoomの登録が終わったら、以下のバナーをクリックして進んでくださいね。

次はZendeskとDiscordをYoomと連携させましょう。これを「マイアプリ連携」と言います。

マイアプリ連携

テンプレートのバナーをクリックすると、画面の下に「このテンプレートを試してみる」というボタンがあるので押します。
そうすると「マイプロジェクト」というページに飛ぶので、画面左側のメニューから「マイアプリ」を選択!
     ↓
まずはZendeskのマイアプリ連携からいきましょう!
検索窓に「Zendesk」と入力するとZendeskのアイコンが出てくるのでクリック!

赤枠のZendeskのマイアプリ登録方法をクリックして、APIトークンを発行します。
発行できたら、Zendeskに登録したメールアドレスと合わせてbase64形式にエンコードしましょう。
base64形式にエンコードするのは

<span class="mark-yellow">メールアドレス/token:APIトークン</span>

という、メールアドレスと発行したAPIトークンを/token:で繋げたものです。
例えば、メールアドレスが12345ABCD@yoom.co.jp、APIトークンがabcd7891011の場合

12345ABCD@yoom.co.jp/token:abcd7891011

をbase64にエンコードすればOKです!
「base64にエンコード」なんて初めて聞くワードかもしれませんが、サーチツールで「base64にエンコード」と検索すると自動変換してくれるツールがたくさんヒットするので、そういったツールを使用するとすぐに完了します。

後はわかりやすい管理名をアカウント名に入力し、エンコードしたものをYoomの画面のAPIトークンにコピペして右下の追加を押せば、ZendeskとYoomの連携は完了です!
     ↓
Zendskのマイアプリ連携が完了したら、次はDiscordとYoomを連携させましょう。
検索窓に「Discord」と入力するとDiscordのアイコンが出てくるのでクリック!

DiscordとDiscord(v2)の2つが表示されるので、Discord(v2)を選択してください。

あとは赤枠のDiscord(v2)のマイアプリ連携詳細ページを確認しながら登録を進めましょう。

ZendeskとDiscordの2つのアプリがYoomと連携できたら、次はフローボットの中身を設定していきます!
今回のフローボットの設定手順は2段階です!

Zendeskのトリガー設定

画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Zendeskでチケットが作成されたらDiscordに通知する」をクリック!右上の編集するを押しましょう。

     ↓

Zendeskのアイコンの「新しいチケットが作成されたら」を押します。
テンプレートを利用したことによりあらかじめ必要項目は入力されているので、Zendeskと連携するアカウント情報が正しいか確認してから次へをクリック!

     ↓

赤枠のとおりにサブドメインを入力しましょう。

サブドメインが入力出来たら画面下のテストボタンを押して、青く「テスト成功」と表示されれば保存をクリック!
なんと、Zendeskの設定は以上です!意外と早く終わりませんか?次はDiscordの設定に行きましょう。

Discordの設定

Discordのアイコンの「Discordに通知する」を押します。
こちらに関しても先ほどと同じく、テンプレートを利用したことによりあらかじめ必要項目は入力されているので、Discordと連携するアカウント情報が正しいか確認してから次へをクリックしてくださいね。

     ↓

次が最後の設定です!Discordに通知する内容を決めていきましょう。
まずはチャンネルIDを入力します。チャンネルIDはDiscordチャンネルのURLに表示されているのでコピペでOKです!

     ↓

次はメッセージの内容を入力していきます。今回は画像のようにしてみました。
メッセージボックス内をクリックすると、先ほどのZendeskの設定でテストで送信した内容が一覧で表示されるようになっています。
任意の内容をクリックすることで追加できるため、通知したい内容をチョイスしましょう。

   ↓

メッセージの内容を決めたら画面下のテストを押して、青く「テスト成功」と表示されればOKです。
テストと同時にDiscordにも通知が行きましたよね!ここまでできたら保存を押しましょう。

これにてZendeskとDiscordの連携は終了です。お疲れ様でした!

Yoomではこのように時短でフローボットの作成ができるテンプレートが豊富に取り揃えられているので、ぜひ一度ご覧ください!

その他のZendeskを使った自動化の例

他にもZendeskを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.Zendeskにチケットが作られたらSlackに通知する
今回の連携のSlackバージョンです。Zendeskと他のメインコミュニケーションツールとのテンプレートも用意してあります!

2.Zendeskにチケットが登録されたら、Trelloにカードを追加
問い合わせの中でも重要なものなどはTrelloで管理し、着実に問い合わせをクリアにしていきましょう!

3.Zendeskにチケットが作られたらkintoneのレコードに追加する
問い合わせ内容を蓄積したい、他のチームとも共有したい場合などに便利です!

まとめ

数ある問い合わせを着実に処理していかなければならないカスタマーサポートにおいて、1つの案件にかけられる時間には限りがあります。
できるかぎり時間の節約をするためにも、今回のような連携で自動化し、リソースの確保をしてみるのがおすすめです。
ぜひこの機会にYoomを利用してみてくださいね!

この記事を書いた人
a.ohta
雑貨店の店長を経験後はSEOライターとして在宅勤務を開始。後にマーケティングのスタートアップ企業と5年間ほど業務委託契約。 東大生に囲まれながらパソコンを抱え、様々なビジネス用語やSaaSツールの使い方を勉強する日々でした。 雑貨店の店長をしていた頃は、売上と在庫管理、人材管理、発注などの事務作業に幾度となく時間を奪われ、接客ができず売り時を逃がすこともしばしば。業務委託の際にも入力などの細かい作業が多く、「こんな単調な作業、自動化できないの?」と思っていたので、Yoomのビジョンには大いに共感しています!
タグ
Zendesk
Discord
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる