Microsoft TeamsとConfluenceの連携イメージ
How to Integrate Applications

2025-04-16

【簡単設定】Microsoft TeamsのデータをConfluenceに自動的に連携する方法

s.kumagai

Microsoft Teamsで行ったやり取りをそのままConfluenceに転送できたら、タスクや社内ノウハウを簡単に蓄積できる気がしませんか?
また、新しく作成したページをMicrosoft Teamsで素早く共有したい時などもありますよね。しかし、つい忘れてしまったり後回しにしてしまったりなど、なかなか上手く行かない場合が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Microsoft TeamsとConfluenceのデータを連携し、これらのアクションを自動化する方法をご紹介します!

とは言え、連携といっても「設定が難しそう」「エンジニアの手が必要なのでは?」と感じてしまいますよね。
しかし、ノーコードツールのYoomを活用すれば、<span class="mark-yellow">誰でも簡単にMicrosoft TeamsとConfluenceを連携できます!</span>

連携ができれば、今までよりもっと手軽にConfluenceを活用可能になるかもしれません。
本記事では、Microsoft TeamsとConfluenceの連携でできることや、具体的な設定手順を詳しく解説します。連携初心者の方にもおすすめなので、ぜひチェックしてくださいね!

とにかく早く試したい方へ

Yoomを利用することで、ノーコードで簡単にMicrosoft TeamsとConfluenceの連携が可能です。
YoomにはあらかじめMicrosoft TeamsとConfluenceを連携するためのテンプレートが用意されているため、APIの知識が無くても、登録するだけで今すぐ連携が実現できます。

Microsoft TeamsとConfluenceを連携してできること

Microsoft TeamsとConfluenceのAPIを連携すれば、Microsoft TeamsのデータをConfluenceに自動的に連携することが可能です!例えば、下記のようなデータ連携を人の手を介さず、自動的に実施することができます。

Microsoft Teamsメッセージが投稿されたら、Confluenceでページを作成する

Microsoft TeamsとConfluenceを日常的に使用しているチームリーダーや情報共有やドキュメント管理に手間を感じている場合におすすめです。

Microsoft Teamsで特定条件のメッセージが投稿されたら、Confluenceでページを作成する

Microsoft TeamsとConfluenceを日常的に活用しており、情報共有の効率化を図りたい方やチーム内での特定のトピックやプロジェクトに関する情報を自動的に整理・記録したい方におすすめです。

Microsoft TeamsとConfluenceの連携フローを作ってみよう

それでは、さっそく実際にMicrosoft TeamsとConfluenceを連携したフローを作成してみましょう!

今回はYoomを使用して、ノーコードでMicrosoft TeamsとConfluenceの連携を進めていきますので、もしまだYoomのアカウントをお持ちでない場合は、こちらの登録フォームからからアカウントを発行しておきましょう。

[Yoomとは]

今回はMicrosoft Teamsメッセージが投稿されたら、Confluenceでページを作成するフローボットを作成していきます!

作成の流れは大きく分けて以下です。

  • Microsoft TeamsとConfluenceをマイアプリ連携
  • テンプレートをコピーする
  • Microsoft Teamsのトリガー設定およびConfluenceのアクション設定
  • トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了

ステップ1:Microsoft TeamsとConfluenceをマイアプリ連携

1.Microsoft Teamsのマイアプリ登録

Yoomの画面右側の「新規接続」をクリックしましょう。

 ※Microsoft365(旧Office365)につきまして、一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)に加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。

検索窓にMicrosoft Teamsと入力し、表示された候補をクリックしましょう。

Microsoft365のアカウント選択画面が表示されるので、今回連携したいアカウントをクリックします。


サインインが完了するとマイアプリの画面に戻り、Microsoft Teamsが表示されます。

2.Confluenceのマイアプリ登録

まず初めにConfluenceのマイアプリ登録を行います。

Yoomのワークスペースにログインし、マイアプリの画面内で「新規接続」をクリックします。

検索窓にConfluenceと入力し、表示された候補をクリックします。

Confluenceのログイン画面からメールアドレスを入力し、ログインを行いましょう。


マイアプリにConfluenceが表示されたらマイアプリ登録は完了です。

ステップ2:テンプレートをコピー

続いてYoomのテンプレートをコピーします。
以下バナーのテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックします。

以下の画像のような画面が表示されたらテンプレートのコピーは完了です。

ステップ3:トリガーとなるMicrosoft Teamsの設定

初めにMicrosoft Teamsでメッセージが送信されたことを、今回の自動化のトリガー(起点)にするための設定を行います。
以下の赤枠の箇所をクリックします。

連携アカウントとアクションを選択する画面が表示されるので、今回連携するMicrosoft Teamsのアカウントか確認し「次へ」をクリックしましょう。

さらに設定画面が表示されるので、入力を進めましょう。
トリガーの起動タイミングは、5分、10分、15分、30分、60分のいずれかで設定できます。 

※ご利用プランによって、設定できるトリガーの最短間隔が違うので、その点は要チェックです。
なお、基本的にはそのプランの最短の起動間隔にしてお使いいただくことをおすすめします。

チームIDとチャンネルIDは以下の画面のように、入力項目の下に表示される「候補」から任意のものを選択しましょう。

「テスト」をクリックすると以下の画面のように「取得した値」にMicrosoft Teamsから取得した値が表示されます。
この取得した値は、今後の設定の入力に使用することが可能です。
※取得した値(アウトプット)に関して、詳しくはこちらをご確認ください。

「テスト成功」したら「保存する」をクリックしましょう。

ステップ4:メッセージの内容をAIでテキストで抽出する

Confluenceでページを作成するため、Microsoft Teamsのメッセージから必要事項を抽出するための設定を行います。
赤枠の箇所をクリックしましょう。

アクションを選択する画面はそのまま「次へ」をクリックします。

詳細を設定の画面が表示されます。
対象のテキストに、以下の画面のように「取得した値」からメッセージ内容を入力します。

抽出したい項目は「タイトル,内容」のままで問題ないです。

「テスト」をクリックすると、メッセージ内容から「タイトル,内容」が抽出されます。

「テスト成功」したら「保存する」をクリックしましょう。

ステップ5:Confluenceでページを作成する

最後にConfluenceでページを作成するための設定を行いましょう!
以下赤枠の箇所をクリックしてください。

以下の画面が表示されるので入力を進めていきましょう!

クラウドID、スペースIDは「候補」から選択しましょう。

ページのステータスは任意の項目をクリックします。

ページのタイトルは「テキストからデータを抽出する」の項目をクリックし、その中から「タイトル」をクリックしましょう。

親コンテンツIDは任意で入力します。
コンテンツの表示形式は3つの中から選択しましょう。

ページの内容には、「テキストからデータを抽出する」の項目をクリックし、その中から「内容」をクリックしましょう。

入力後「テスト」をクリックし、実際にConfluenceでページが作成されているか確認しましょう。

以下テスト後のConfluenceの画面です。議事録のページ作成ができています!

確認ができたら「保存する」をクリックしましょう。

ステップ6:トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了

以下の画面の赤枠部分「トリガーをON」をクリックすることで、フローボットが自動で起動します。

ConfluenceのデータをMicrosoft Teamsに連携したい場合 

今回はMicrosoft TeamsからConfluenceへデータを連携する方法をご紹介しましたが、逆にConfluenceからMicrosoft Teamsへのデータ連携を実施したい場合は、下記のテンプレートも併せてご利用ください。

Confluenceでページが作成されたらMicrosoft Teamsに通知する

Confluenceで情報共有を行いMicrosoft Teamsでチームコミュニケーションを行っている方や情報共有をスムーズにしてチームメンバーへの情報伝達を効率化したい方におすすめです。

Microsoft TeamsやConfluenceのAPIを使ったその他の自動化例

Microsoft TeamsやConfluenceのAPIを活用すれば、様々な自動化の実現が可能です!
例えば以下のような自動化はいかがでしょうか。

Microsoft Teamsを使った自動化例

アンケートの回答内容を記録してお知らせしたり、月末の決まった作業を自動でリマインドすることも可能です!

Confluenceを使った自動化例

Confluenceでページが作成されたことをGmailなどのメールツールに通知したり、ConfluenceのデータをGoogle スプレッドシートなどのツールと同期するといったことが可能です。

終わりに

Microsoft TeamsとConfluenceを連携すれば、Microsoft Teamsにアクセスして目視でデータを確認しながらConfluenceのページを作成する手間が不要になったり、反対に、ConfluenceのデータをスムーズにMicrosoft Teamsへ送信可能になるため、今よりもConfluenceを活用し易くなるかもしれません。
これにより、タスクはもちろん、社内ノウハウなどを保存しやすくなる可能性もあるため、業務効率の向上となるはずです!

<span class="mark-yellow">今回のようなYoomを活用した自動化は、プログラミング不要で誰でも簡単に設定できるというメリットがあります。</span>
もちろん初心者の方でも設定できる仕様になっているため、自動化の導入が初めての方にもおすすめです!

このような自動化を導入したい場合は、今すぐYoomに登録しましょう!
無料アカウントを発行できるため、すぐに実際の操作性を確かめることが可能です!ぜひお試しください!

The person who wrote this article
s.kumagai
I worked for a web marketing company as customer support for about 3 years. I spent time managing customer information and internal data, and when I was worried, I came across Yoom. I have a strong feeling every day that I wish I could come across Yoom sooner, which is easy to use even without programming knowledge... I hope it will help those who have similar problems with improving work efficiency!
Tags
Microsoft Teams
Confluence
Automatic
Automation
Integration
App integration
No items found.
What is Yoom hyperautomation?
Conventional RPA can only automate simple repetitive tasks, and the setup process was very complicated.
With “hyperautomation,” which combines various technologies such as AI, API, RPA, and OCR, it is possible to automate many tasks that could not be realized until now more easily than before.
Don't Just Connect Apps—Automate Everything
Most tools simply connect one app to another, leaving the complex tasks to you. Yoom goes much further: From document creation and browser automation to OCR and generative AI, Yoom handles it all seamlessly in one platform.

Why settle for basic integrations? Streamline your entire workflow with Yoom’s powerful hyperautomation.
Learn more about Yoom
Helpful Materials
I understand Yoom! 3-piece set of materials
Download materials
Understand in 3 minutes! Yoom service introduction materials
Download materials
Find out by Before After! Yoom Case Study Collection
Download materials
See a list of useful materials