■概要
Shopifyで特定の商品をご購入いただいたお客様へのクーポン送付、手作業で行っていませんか?
手動での対応は時間がかかるだけでなく、送信漏れのリスクも伴います。
このワークフローを活用すれば、Shopifyで特定の商品の注文が発生したことをトリガーに、Outlookから自動でクーポン情報を記載したメールを送信できます。
手作業による手間とミスをなくし、顧客満足度の向上に繋げます。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyでECサイトを運営しており、手作業でのクーポン送付に手間を感じている方
- Outlookを使い、購入者へのフォローアップやリピート施策を効率化したいマーケティング担当者の方
- 顧客へのアプローチを自動化し、リピート購入率の向上を目指しているECサイトの責任者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyでの注文確認からOutlookでのメール作成・送信までが自動化されるため、手作業で行っていた時間を短縮し、他の業務に集中できます。
- 手動での対応による宛先間違いやクーポンコードの誤入力、送信漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な顧客対応を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとOutlookをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「注文情報が作成されたら(Webhook)」を設定して、特定の注文発生を検知します。
- 続いて、オペレーションでShopifyの「注文情報を取得」アクションを設定し、トリガーとなった注文の詳細情報を取得します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、取得した注文情報にクーポン送付対象の商品が含まれているかを判定します。
- 最後に、条件に合致した場合の処理としてOutlookの「メールを送る」アクションを設定し、購入者へクーポン情報を記載したメールを自動で送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Shopifyの「注文情報を取得」アクションでは、ご利用のShopifyストアのサブドメインを設定し、注文IDはトリガーから取得した値を動的に設定してください。
- 分岐機能では、クーポン送付の対象としたい商品のIDやSKUなど、任意の条件を設定することで、特定の購入者のみに絞り込むことが可能です。
- Outlookの「メールを送信」アクションでは、宛先に購入者のメールアドレスを設定し、送付するメールの件名や本文に記載するクーポン内容を任意で設定してください。
■注意事項
- Shopify、OutlookのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐機能(オペレーション)はミニプラン以上、Shopifyとの連携はチームプラン以上でご利用いただけます。対象外のプランの場合は設定しているオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- 有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用できます。
- Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。