■概要
Shopifyで新しい顧客が登録されるたびに、手作業でSysteme.ioにもコンタクト情報を入力するのは手間がかかり、入力ミスの原因にもなります。このワークフローを活用すれば、ShopifyとSysteme.ioを自動で連携させることができ、顧客情報が作成されたタイミングでSysteme.ioにContactが自動で作成されるため、Systeme.ioとShopify間のデータ同期にかかる手間を削減し、マーケティング活動の迅速化を支援します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyとSysteme.ioを利用し、顧客リストを手作業で管理している方
- Shopifyの新規顧客をSysteme.ioのメルマガリストへ迅速に追加したい方
- Systeme.ioとShopifyのAPI連携をノーコードで実現し、業務を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyでの顧客作成をトリガーにSysteme.ioへ自動で連携されるため、データ入力の手間を省き、時間を有効活用できます。
- 手作業による顧客情報の転記ミスや登録漏れを防ぎ、systeme ioとshopify間で同期されるデータの精度を向上させます。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとSysteme.ioをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「顧客情報が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでSysteme.ioを選択し、「Create Contact」のアクションを設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Systeme.ioの「Create Contact」アクションでは、登録するコンタクト情報を設定します。
- Shopifyのトリガーで取得した顧客の氏名やメールアドレスなどを、Systeme.ioの各項目に紐付けてください。
■注意事項
- Shopify、Systeme.ioのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。