■概要
Shopifyで新しい顧客を獲得した際、マーケティング施策のためにCustomer.ioへ手動で情報を登録していませんか?この作業は単純ですが、件数が増えると時間がかかり、入力ミスも起こりがちです。このワークフローを活用すれば、ShopifyとCustomer.ioの連携が自動化され、顧客情報が作成されると同時にCustomer.ioへデータが同期されるため、手作業による手間やミスをなくし、効率的な顧客管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ShopifyとCustomer.ioを連携させ、顧客管理を手作業で行っているEC担当者の方
- Customer.ioを活用したマーケティング施策を、より迅速に実行したいマーケターの方
- Shopifyの顧客データを活用したコミュニケーションを自動化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyでの顧客作成をトリガーに、自動でCustomer.ioへデータが連携されるため、手作業での登録業務にかかる時間を短縮できます
- システム間で直接データが同期されるため、手作業による顧客情報の転記ミスや入力漏れといったヒューマンエラーを防ぐことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとCustomer.ioをYoomと連携します
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「顧客情報が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでCustomer.ioの「Create Customer」アクションを設定し、トリガーで取得した顧客情報を連携させます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Customer.ioの「Create Customer」アクションでは、連携する顧客のIDを任意で設定できます。Shopifyの顧客IDをそのまま利用するなど、運用に合わせて設定してください
■注意事項
- Shopify、Customer.ioのそれぞれとYoomを連携してください。
- 【Shopify】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。