次はGoogle スプレッドシートとTalknoteの2つのアプリをYoomと連携させましょう。
これを「マイアプリ連携」と言います。
マイアプリ連携
テンプレートのバナーをクリックすると、画面の下に「このテンプレートを試してみる」というボタンがあるので押します。
そうすると「マイプロジェクト」というページに飛ぶので、画面左側のメニューから「マイアプリ」を選択!
↓
まずはGoogle スプレッドシートからマイアプリ連携をしてみましょう。
右上の新規作成をクリック!検索窓に「Google スプレッドシート」と入力するとGoogle スプレッドシートのアイコンが出てくるのでクリック!
アカウントを選択というページではYoomと連携するGmailアドレスのGoogleアカウントをクリック!
次はYoomにログインというページに飛ぶので、次へを押しましょう。
最後に、YoomがGoogleアカウントへの追加アクセスを求めていますというページが表示された場合は、続行を押せばOKです!
↓
Google スプレッドシートとYoomの連携は完了したので、続けてTalknoteとYoomを連携させましょう。
検索窓に「Talknote」と入力するとTalknoteのアイコンが出てくるのでクリックします。
クライアントIDとクライアントシークレットを入力しましょう。
赤枠のTalknoteのAPIページに発行方法が書かれているのでご覧ください。
上記の画面にクライアントIDとクライアントシークレットが入力出来たら、右下の追加を押せばTalknoteとYoomのマイアプリ連携は完了です!
これでGoogle スプレッドシートとTalknote、2つのアプリがYoomと連携できました。次はフローボットの中身を設定していきましょう。
フローボットの作成手順は2段階です!
Google スプレッドシートのトリガー設定
まずはじめに、Talknoteと連携させるGoogle スプレッドシートを用意し、あらかじめ項目を入力しておきましょう。
今回は画像のように問い合わせ内容を蓄積するGoogle スプレッドシートを作成してみました。
Google スプレッドシートが作成出来たら次へ進みます。
↓
画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Googleスプレッドシートで行が追加されたらTalknoteに通知する」をクリック!右上の編集するを押しましょう。
↓
Google スプレッドシートのアイコンの「行が更新されたら」を押します。
テンプレートを利用したことによりあらかじめ必要項目は入力されているので、アカウント情報が正しいかだけ確認してくださいね。
次へを押します。
↓
まずはスプレッドシートのIDを入力しましょう。
ボックス内をクリックすると画像のように一覧表示されるので、Talknoteと連携させたいGoogle スプレッドシートを選択します。
↓
その下にあるシートIDはタブ名なので、同じくボックス内をクリックしタブを指定します。
その他の必須項目に関しては用意したGoogle スプレッドシートに依存するため、Google スプレッドシートの内容に沿って入力していきましょう。
↓
ここまで入力できたら画面下のテストというボタンを押します。青く「テスト成功」と表示されればOKです!
忘れずに保存のボタンも押しましょう。次はTalknoteの設定に行きます!
Talknoteの設定
Talknoteのアイコンの「スレッドにメッセージを投稿」を押します。
こちらに関しても先ほどと同じく、テンプレートを利用したことによりあらかじめ必要項目は入力されているので、Talknoteと連携するアカウント情報が正しいか確認してから次へをクリックしてくださいね。
↓
スレッドIDを入力しましょう。
ボックス内をクリックするとTalknoteのスレッドが一覧表示されるようになっているので、Google スプレッドシートと連携したいスレッドIDをクリックするだけでOKです。
↓
次が最後の設定です!Talknoteに通知する内容を細かく決めていきましょう。
メッセージボックス内をクリックすると先ほどGoogle スプレッドシートでテスト送信した内容が一覧表示されるので、任意の内容をチョイスするだけです。
↓
上記の画像のように項目名や記号を挿入するのがコツです。
これにより、Talknoteに送信されるメッセージが格段に見やすくなります!
↓
メッセージの内容を決めたら画面下のテストを押して、青く「テスト成功」と表示されればOKです。
テストと同時にTalknoteにも通知が行きましたよね!ここまでできたら保存を押しましょう。
これにてGoogle スプレッドシートとTalknoteの連携は終了です。お疲れ様でした!
Yoomではこのように時短でフローボットの作成ができるテンプレートが豊富に取り揃えられているので、ぜひ一度ご覧ください!