■概要
BASEで注文が発生したら@pocketに追加するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.BASEを業務に活用している方
・ECサイトの方運営に活用している方
・顧客や在庫情報を登録、管理する方
2.@pocketを活用してデータの管理を行う方
・ データベースを活用して情報の分析を行う方
・顧客情報の一元管理場所として使用している企業
■このテンプレートを使うメリット
BASEは円滑なECサイト運営に役立てることができるツールです。
しかしBASEの注文情報を@pocketに毎回手入力で追加を行うのは手間と時間がかかり、本来注力すべき業務への時間を奪うことになります。
業務進行を円滑にするために作業を自動化したいと考える方にこのフローは適しています。
このフローを活用するとBASEでの注文が発生したら自動で@pocketに情報を追加することができます。
入力作業を自動化することで手入力の手間を省くだけでなく、手作業で起きていたヒューマンエラーを未然に防ぎ、業務効率化につながります。
またこのフローに続けてチャットツールを連携してチーム内への情報共有を円滑にすることもできます。
■注意事項
・BASE、@pocketのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


注文が発生したら
商品が作成・更新されたら
新たにレコードが登録されたら
レコードが登録または更新されたら
商品情報の登録
商品情報を更新
商品情報を取得
商品画像を登録
商品を検索
注文情報の一覧を取得
注文情報を取得
商品一覧を取得
レコード情報を取得
レコード情報を登録
レコード情報を更新
レコード情報を削除
レコード一覧の取得
注文が発生したら
商品が作成・更新されたら
商品情報の登録
商品情報を更新
商品情報を取得
商品画像を登録
商品を検索
注文情報の一覧を取得
注文情報を取得
商品一覧を取得
新たにレコードが登録されたら
レコードが登録または更新されたら
レコード情報を取得
レコード情報を登録
レコード情報を更新
レコード情報を削除
レコード一覧の取得