■概要
HubSpotに新しいコンタクトが追加されるたびに、手作業でMailerLiteに登録し直していませんか。こうした二重入力は手間がかかるだけでなく、転記ミスや登録漏れの原因にもなり得ます。このワークフローは、HubSpotに新しいコンタクトが作成されると、自動でMailerLiteに購読者(Subscriber)として追加する処理を実現し、手動でのデータ移行やMailerLiteのAPIを利用した個別の開発を行うことなく、データ連携を円滑にします。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとMailerLiteを併用しており、手作業でのデータ移行に手間を感じている方
- MailerLiteのAPI連携を検討しているが、開発なしで手軽に自動化を実現したい方
- リード獲得からメールマーケティングまでの一連の流れを効率化したいマーケティング担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotへのコンタクト登録を起点に、MailerLiteへの購読者情報が自動で作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるメールアドレスの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとMailerLiteをYoomと連携する
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定する
- 最後に、オペレーションでMailerLiteの「Create Subscriber」アクションを設定し、HubSpotのコンタクト情報を連携する
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- MailerLiteに購読者を追加する際に、どのグループリストに追加するかを任意で設定できます。
- HubSpotから取得したコンタクト情報のうち、どの情報をMailerLiteのどのフィールド(氏名、メールアドレスなど)にマッピングするかを自由に設定可能です。
■注意事項
- HubSpot、MailerLiteのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。