■概要
Microsoft Teamsでの日程調整に関する連絡を、手作業でCal.comに入力する際に手間を感じていませんか?特にチームでのやり取りが増えるほど、この作業は負担となり、入力ミスも起こりがちです。
このワークフローを活用すれば、Microsoft Teamsの特定チャネルに投稿されたメッセージをAIが自動で解析し、Cal.comへ予約登録までを自動化できます。Cal.comとMicrosoft Teams間での面倒な手作業をなくし、スムーズな日程調整を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Microsoft TeamsとCal.comを使い、チームで頻繁に日程調整を行っている方
- Microsoft Teamsのメッセージ内容を手作業でCal.comに転記している方
- Cal.comへの予約登録漏れや入力ミスを防ぎ、業務の正確性を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Microsoft Teamsのメッセージを起点に予約登録が自動で完了するため、これまで手作業で行っていた日程調整の時間を削減できます
- 手作業による情報の転記が不要になるため、予約の日時や参加者といった内容の入力間違いや登録漏れなどのヒューマンエラー防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、Cal.comとMicrosoft TeamsをYoomと連携します
- 次に、トリガーでMicrosoft Teamsを選択し、「チャネルにメッセージが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでAI機能の「テキストを抽出する」を設定し、投稿されたメッセージから予約に必要な情報を抽出します
- 最後に、オペレーションでCal.comの「予約を登録する」アクションを設定し、抽出した情報をもとに予約を登録します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- AI機能のテキスト抽出オペレーションでは、Microsoft Teamsのメッセージ本文からどのような情報を抽出するか、任意の項目(例:氏名、メールアドレス、希望日時など)を設定してください
- Cal.comで予約を登録するオペレーションでは、前のステップで抽出した値やその他任意の内容を、予約情報の各項目に適切に紐づけて設定を行なってください
■注意事項
- Microsoft Teams、Cal.comのそれぞれとYoomを連携してください。
- Microsoft Teamsで送信する予約の開始日時はISO 8601フォーマットでUTC時間で入力してください。 例)2024-08-13T09:00:00Z
- Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。