■概要
カオナビで従業員が登録されたらHRMOS勤怠の従業員管理表にも登録するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.人事・総務担当者
・従業員情報をカオナビとHRMOS勤怠の両方で管理している方
・カオナビに入力した従業員情報をHRMOS勤怠に手動で転記する手間を省きたい方
・従業員情報の入力ミスを減らしてデータの精度を高めたい方
・カオナビとHRMOS勤怠の従業員情報を自動で同期させたい方
2.HRMOS勤怠を活用するチームメンバー
・最新の従業員情報をHRMOS勤怠上で確認したい方
■このテンプレートを使うメリット
カオナビは従業員情報を一元管理する上で非常に便利なツールですが、登録された従業員情報をHRMOS勤怠の従業員管理表に手動で転記するのは、手間がかかってしまい情報共有の遅れや入力ミスに繋がる可能性があります。
このフローを活用すれば、カオナビで従業員が登録されると自動的にHRMOS勤怠の従業員管理表に必要な情報が追加され、人事担当者はカオナビとHRMOS勤怠の両方を確認する必要がなくなり、最新の従業員情報を効率的に共有することができます。
■注意事項
・カオナビ、HRMOS勤怠のそれぞれとYoomを連携してください。
・カオナビのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。


メンバー情報が更新されたら
メンバー情報が登録されたら
メンバー情報が削除されたら
メンバー一覧を取得
メンバーを登録
メンバーを削除
メンバーを更新
メンバーのシート情報を部分更新
ファイルをアップロード
マスター情報を更新
メンバーのシート情報にレコードを追加
メンバーのシート情報を一括更新
社員を登録
社員を検索
社員を招待
社員を利用停止ステータスに変更
社員を削除
社員の業務基本情報を取得
社員の業務基本情報を更新
社員の部署・役職を取得
社員の入社・退職情報を取得
社員を登録
社員を検索
社員を招待
社員を利用停止ステータスに変更
社員を削除
社員の業務基本情報を取得
社員の業務基本情報を更新
社員の部署・役職を取得
社員の入社・退職情報を取得
社員の雇用条件を取得
社員の雇用条件通知書・雇用契約書を取得
社員の出向情報を取得
社員の出向情報添付ファイルを取得
社員の休職情報を取得
社員の休職情報添付ファイルを取得
社員の入社・退職情報を更新
社員の雇用条件を更新
社員の出向情報を更新
社員の個人基本情報を取得
社員の個人基本情報を更新
社員の住所・通勤経路を取得
社員の住所・通勤経路を更新
社員の銀行口座情報を取得
社員の銀行口座情報を更新
社員の緊急連絡先情報を取得
社員の緊急連絡先情報を更新
社員の家族情報を取得
社員の家族情報を更新
社員の学歴情報を取得
社員の学歴情報を更新
社員の障がい者情報を取得
社員の障がい者情報を更新
社員の障がい者手帳のファイルを取得
社員の雇用保険情報を取得
社員の雇用保険情報を更新
社員の健康保険情報を取得
社員の健康保険情報を更新
社員の厚生年金保険情報を取得
社員の厚生年金保険情報を更新
社員のカスタムデータを取得
社員のカスタムデータを更新
社員のプロフィール画像情報を取得
社員のプロフィール画像を取得
社員のプロフィール画像を更新
社員の寡婦・寡夫情報を取得
社員の寡婦・寡夫情報を更新
社員の勤労学生情報を取得
社員の勤労学生情報を更新
社員の外国籍情報を取得
社員の外国籍情報を更新
等級情報を取得
ファイルの一時登録
社員の職務経歴情報を取得
社員の職務経歴情報を更新
社員の職務経歴情報を削除
社員の履歴書・職務経歴書情報を更新
社員の履歴書・職務経歴書情報を取得
社員の履歴書を取得
社員の職務経歴書を取得
社員の資格情報を取得
社員の資格情報を更新
社員の資格情報を削除
社員の資格情報添付ファイルを取得
社員の在留カードを取得
社員のカスタムデータを更新(ファイルデータを含む)
社員のカスタムデータを更新(プルダウンやチェックボックスで複数の値を指定する場合)
社員の部署・役職を更新