Yoomのフォーム機能を活用して請求書を受け取り、ChatworkのAPIを通じて通知することで自動化を実現できます。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現可能です!
今回は、以下のプロセスでフローボットの設定を進めていきます。
- Chatworkをマイアプリ登録
- テンプレートをコピー
- フローの起点となるフォームトリガーの設定とその後に続くChatworkのアクション設定
- トリガーボタンをONにして、フローボットを起動
すでにYoomを利用している方はログインし、まだYoomを利用していない方は、こちらから無料登録を行ってください。
ステップ1:Chatworkをマイアプリ登録
ChatworkをYoomに接続するマイアプリ登録を最初に行います。
マイアプリ登録を事前に済ませておくと、自動化設定が進めやすくなります。
それでは設定を行いましょう!
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。

Chatworkの連携方法
アプリ一覧が表示されるので、そこからChatworkを探すか、検索機能を活用しましょう。
以下の画面が表示されたら、Chatworkにログインしてください。

自身のマイアプリ欄に、Chatworkが表示されていれば登録は完了しています。
ステップ2:テンプレートをコピー
それでは自動化の設定を行っていきましょう!
以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。