■概要
コラボフローで申請が承認されたらDiscordに通知するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.承認フローを効率化するためのツールとしてコラボフローを導入している企業
・承認したことを対象者にすぐに伝えたいマネージャー
2.Discordを社内のチャットツールとして採用している企業
・承認の有無をDiscord上で迅速に把握したい方
・承認後に必要な作業をスムーズに進めたい方
■このテンプレートを使うメリット
コラボフローを使っていると、承認された申請をすぐに把握したい場面があると思います。例えば、承認後に必要な作業がある場合、承認状況を即座に確認できれば、スムーズに作業を開始できますよね。
そこでおすすめなのが、このテンプレートです。コラボフローとDiscordを連携させることで、承認された内容をチャット上でリアルタイムに確認できるようになります。これにより、承認後の作業に迅速に取り組むことが可能となり、業務の効率化に貢献します。
さらに、コラボフローに直接アクセスしなくても、Discord上でチームメンバー全員が同じ情報を共有できるため、情報の透明性も高まります。スムーズなコミュニケーションと効率的な作業を実現するために、ぜひご活用ください。
■注意事項
・コラボフローとDiscordのそれぞれとYoomを連携してください。


経路のWebhookを受信したら(Webhook起動)
チャンネルでメッセージが送信されたら
文書の概要取得
申請内容の詳細を取得
ユーザー情報の登録
申請書を申請
帳票を出力
添付ファイルをダウンロード
フォームの帳票設定を取得
申請書を申請(明細を含む)
ユーザー情報の更新
グループ情報の登録
グループ情報の更新
グループ情報の削除
フォームのパーツ一覧取得
ファイルをアップロード
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
経路のWebhookを受信したら(Webhook起動)
文書の概要取得
申請内容の詳細を取得
ユーザー情報の登録
申請書を申請
帳票を出力
添付ファイルをダウンロード
フォームの帳票設定を取得
申請書を申請(明細を含む)
ユーザー情報の更新
グループ情報の登録
グループ情報の更新
グループ情報の削除
フォームのパーツ一覧取得
ファイルをアップロード
チャンネルでメッセージが送信されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得