■概要
HubSpotで製品情報を管理しているものの、チームへの情報共有を手作業で行うことに手間を感じていませんか。特にMicrosoft Teamsを利用している場合、手動での通知は共有漏れや遅延の原因となり、業務に支障をきたすこともあります。このワークフローを活用すれば、HubSpotで特定の条件を満たす製品が作成された際に、Microsoft Teamsへ自動で通知することが可能です。手作業による共有ミスを防ぎ、チーム間の連携を円滑にします。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotで製品情報を管理し、Microsoft Teamsでチームへの共有を行っている方
- 製品情報の伝達漏れを防ぎ、チーム内の情報格差をなくしたいと考えている方
- HubSpotとMicrosoft Teamsを連携させ、定型的な通知業務を自動化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotで製品が作成されるたび、手動で通知を作成していた時間を削減し、より重要な業務に集中できます
- 指定した条件に基づき、関連するチームへ自動で通知が実行されるため、Microsoft Teamsへの共有漏れや遅延といったヒューマンエラーを防ぎます
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとMicrosoft TeamsをYoomと連携します
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「製品が作成されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理に進むようにします
- 最後に、オペレーションでMicrosoft Teamsの「チャネルにメッセージを送る」アクションを設定し、任意のチャネルへ通知します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、HubSpotから取得した製品情報をもとに、通知の対象とするための条件を任意で設定してください
- Microsoft Teamsでメッセージを送るアクションでは、通知先となる任意のチームID、チャネルIDを設定してください
■注意事項
- HubSpot、Microsoft TeamsのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。