■概要
HubSpotで管理している顧客情報を、情報集約のためにNotionへ手作業で転記するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。
特に、新しい会社情報が追加されるたびに手入力を行うと、他の業務が圧迫されるうえ、入力ミスも発生しやすくなります。
このワークフローを活用すれば、HubSpotとNotionを連携させ、会社情報の追加を自動化できるため、こうした定型業務の課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとNotionを活用し、顧客情報や関連情報を管理している方
- 手作業によるデータ転記に手間を感じ、業務を効率化したいと考えている方
- データ入力のミスや漏れを防ぎ、情報の正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotに新しい会社が作成されると自動でNotionにレコードが追加され、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業でのデータ転記が不要になるため、入力間違いや更新漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとNotionをYoomと連携します
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しい会社が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでNotionの「レコードを追加する」アクションを設定し、HubSpotから取得した情報をNotionのどのプロパティに紐付けるかを設定します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Notionの「レコードを追加する」アクションでは、レコードの追加先となるデータベースIDを任意で設定してください
■注意事項
- HubSpot、NotionのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。