■概要
毎週の定例タスクなど、決まった内容をDiscordでリマインドする際、毎回手動でメッセージを作成してはいないでしょうか。このような繰り返し作業は、手間がかかるだけでなく通知忘れの原因にもなり得ます。このワークフローは、設定したスケジュールで自動的にDiscordへリマインドメッセージを送信するため、こうした手間や抜け漏れを防ぎ、チームのタスク管理を円滑にします。
■このテンプレートをおすすめする方
- Discordで定期的なタスクのリマインドを手作業で行い、非効率を感じている方
- チームへの重要な通知やリマインドの抜け漏れを防ぎたいプロジェクトリーダーの方
- Discordを活用した業務の自動化や効率化の具体的な方法を探している方
■このテンプレートを使うメリット
- 設定した時間に自動でDiscordへリマインドが送信されるため、手作業での通知作成にかかる時間を削減できます。
- 手動対応による通知のし忘れや、メッセージ内容の誤りといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な情報伝達を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、DiscordをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでスケジュールトリガーを選択し、「指定したスケジュールになったら」というアクションでリマインドしたい日時を設定します。
- 最後に、オペレーションでDiscordを選択し、「メッセージを送信」アクションで通知したいチャンネルやメッセージ内容を設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Discordへのメッセージ送信オペレーションでは、通知先のチャンネルを任意で設定することが可能です。
- 通知するメッセージ本文は、毎回同じ内容を送信する固定値での設定はもちろん、他のアクションで取得した情報を埋め込むといったカスタムもできます。
■注意事項