■概要
HubSpotで管理している顧客情報を、決済のためにSquareへ一つひとつ手作業で登録していませんか?
この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーが発生する原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、HubSpotに新しいコンタクトが作成されたタイミングで、Squareへ顧客情報を自動で登録できます。SquareとHubSpot間のデータ連携を自動化し、顧客管理業務を効率化させましょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとSquareの両方を利用しており、顧客情報の二重入力に手間を感じている方
- SquareとHubSpot間のデータの手入力による、作業負担や入力ミスをなくしたい方
- 両ツールの連携を自動化し、よりスムーズな顧客管理体制の構築を目指している方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotにコンタクトが作成されると、自動でSquareへ顧客情報が登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業でのデータ転記が不要になるため、SquareとHubSpot間での情報入力のミスや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとHubSpotをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでSquareの「顧客情報を登録」アクションを設定し、トリガーで取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Squareへ顧客情報を登録する際、オペレーションのアクション設定内にあるメモの項目に、任意のテキストやHubSpotから取得した情報を設定することが可能です。
■注意事項
- HubSpot、SquareのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。