■概要
お問い合わせフォームなどから得たリード情報を、SquareやHunterに手作業で転記していませんか?こうした単純作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなります。
このワークフローは、フォームが送信されると、その内容を元に自動でHunterとSquareへリード情報を作成・登録します。手作業による登録フローを自動化し、営業活動の初動を円滑にすることが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- HunterとSquareを活用し、フォームからのリード獲得フローを自動化したい方
- フォームで得た情報を各SaaSへ手入力しており、作業の効率化を目指す営業・マーケティング担当者の方
- リード情報の登録漏れや入力ミスを防ぎ、データ管理の精度を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームが送信されると自動でSquareとHunterにリード情報が登録され、手作業での転記にかかる時間を短縮できます。
- 人の手を介さないため、情報の入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データ精度の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとHunterをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォームトリガー機能を選択し、「フォームが送信されたら」というアクションで起動するよう設定します。
- 続いて、オペレーションでSquareを選択し、「顧客情報を登録する」アクションを設定し、フォームで受け取った情報を登録したい項目に設定します。
- 最後に、オペレーションでHunterを選択し、「リードを作成する」アクションを設定し、同様にフォームの情報を各項目に設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガー機能では、氏名や会社名、メールアドレスといった取得したい情報に合わせて、質問項目を任意で設定・変更してください。
- Squareの顧客情報登録では、フォームから取得した情報に加えて、特定のタグを付与するなど、固定の値を登録することも可能です。
- Hunterのリード作成でも同様に、フォームの回答内容を変数として設定するだけでなく、任意の固定値を組み合わせて情報を登録できます。
■注意事項
- Square、HunterのそれぞれとYoomを連携してください。