■概要
MailerLiteとMailchimp、二つのメール配信ツールを併用していると、購読者リストの同期に手間がかかることはありませんか?手作業でのリスト管理は、更新漏れや入力ミスの原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、MailerLiteに新しい購読者が追加された際に、自動でMailchimpのリストにもコンタクトを追加できるため、MailerLiteとMailchimp間のデータ連携をスムーズに行い、手作業による課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- MailerLiteとMailchimpを併用し、購読者リストを手作業で管理している方
- 複数のメール配信ツール間のデータ連携を自動化し、作業の効率化を図りたい方
- 手動でのデータ入力による登録漏れやミスをなくし、リストの精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- MailerLiteに新規購読者が登録されると、自動でMailchimpにも反映されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます。
- システムが自動でデータ連携を行うため、手作業による連絡先の登録漏れや入力ミスといったヒューマンエラーの防止に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、MailerLiteとMailchimpをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMailerLiteを選択し、「Subscriber Created(購読者が作成されたら)」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでMailchimpの「コンタクトをオーディエンスに追加」アクションを設定し、トリガーで取得した購読者情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpの「コンタクトをオーディエンスに追加」のアクション設定では、どのオーディエンス(リスト)に購読者を追加するかを、オーディエンスIDを指定して任意で設定してください。
■注意事項
- MailerLite、MailchimpのそれぞれとYoomを連携してください。