■概要
MailchimpとMailerLiteを併用している場合、購読者リストの管理が煩雑になりがちではないでしょうか。片方に追加された購読者を手作業でもう片方に転記するのは、時間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーの原因にもなります。このワークフローを活用すれば、Mailchimpに新しい購読者が追加された際に、自動でMailerLiteにもSubscriberとして登録されるため、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- MailchimpとMailerLiteを併用し、購読者リストを手作業で同期している方
- メールマーケティングツール間のデータ連携を自動化し、作業効率を向上させたい方
- 複数のツール利用による、登録情報の入力ミスや転記漏れを防ぎたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Mailchimpに購読者が追加されると自動でMailerLiteにも登録されるため、これまで手作業での転記にかかっていた時間を短縮できます。
- 手動でのデータ入力が不要になることで、登録情報の入力間違いや転記漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、MailchimpとMailerLiteをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMailchimpを選択し、「購読者が追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでMailerLiteの「Create Subscriber」アクションを設定し、Mailchimpから取得した購読者情報を紐付けます。
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpのトリガー設定では、連携の対象としたい購読者リスト(audience_id)を任意で指定することが可能です。特定のリストに購読者が追加された場合のみ、このワークフローを起動させることができます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- Mailchimp、MailerLiteのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。