■概要
新しいメンバーの入社に伴い、freee人事労務への情報登録だけでなく、プロジェクト管理で利用するAsanaにも手作業でユーザーを追加していませんか?このワークフローを活用すれば、freee人事労務に従業員が登録されると、Asanaの指定チームへ自動でユーザーが追加されます。Asanaでのユーザー追加作業を自動化することで、招待漏れといったミスを防ぎ、新メンバーのオンボーディングを円滑に進めることが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- freee人事労務とAsanaを利用し、新メンバーの登録作業に手間を感じている人事担当者の方
- Asanaへの手作業でのメンバー追加による、招待漏れや対応の遅れに課題を感じているチームリーダーの方
- Asanaの自動化によって、オンボーディングプロセス全体の効率化を図りたい方
■このテンプレートを使うメリット
- freee人事労務への登録を起点に、Asanaへのユーザー追加が自動で実行されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業での対応によるユーザーの招待漏れや、登録情報の入力ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、確実な処理を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、Asanaとfreee人事労務をYoomと連携します。
- 次に、トリガーでfreee人事労務を選択し、「従業員が登録されたら」というアクションを設定します。
- 続いて、オペレーションでfreee人事労務の「従業員情報の取得」アクションを設定し、登録された従業員の情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでAsanaの「チームにユーザーを追加」アクションを設定し、取得した情報をもとにユーザーをチームへ追加します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaの「チームにユーザーを追加」アクションで、ユーザーを追加したい対象のワークスペースIDおよびチームIDを任意で設定してください。
■注意事項
- Asana、freee人事労務のそれぞれとYoomを連携してください。