■概要
BASEで注文が発生したらAirtableに追加するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.BASEを業務に活用している方
・ECサイトの運営に活用している方
・顧客情報を追加し管理する方
2.Airtableを活用してデータ管理を行なっている方
・帳票情報を一元管理している方
・登録した情報を可視化し進行状況を確認する方
■このテンプレートを使うメリット
BASEはECサイトの運営を円滑に行うために有益なツールです。
注文情報をAirtableで管理する情報と合わせて管理することで、データを蓄積し、より良い施策への分析に活用することができます。
しかしBASEで注文が発生したら毎回Airtableに情報を手入力することは手間がかかり、非効率的で時間がかかります。
このフローは効率のいい業務進行を目指す方に適しています。
BASEでの注文をトリガーに自動でAirtableに情報の追加を行うため、手入力の手間を省きミスや漏れを防ぐことができます。
また省いた時間を他の業務に充てることでチーム全体がタスク解決に注力でき、生産性の向上に繋げることができます。
■注意事項
・BASE、AirtableのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


レコードが登録されたら
レコードが更新されたら
注文が発生したら
商品が作成・更新されたら
レコードを取得
レコードを作成
レコードを更新
レコードを削除
レコードにファイルを添付
コメントを作成
レコードを検索する(キーワード検索)
レコードの一覧を取得する
レコードのファイルをダウンロード
商品情報の登録
商品情報を更新
商品情報を取得
商品画像を登録
商品を検索
注文情報の一覧を取得
注文情報を取得
商品一覧を取得
レコードが登録されたら
レコードが更新されたら
レコードを取得
レコードを作成
レコードを更新
レコードを削除
レコードにファイルを添付
コメントを作成
レコードを検索する(キーワード検索)
レコードの一覧を取得する
レコードのファイルをダウンロード
注文が発生したら
商品が作成・更新されたら
商品情報の登録
商品情報を更新
商品情報を取得
商品画像を登録
商品を検索
注文情報の一覧を取得
注文情報を取得
商品一覧を取得