■概要
@pocketで従業員情報が登録されたらSmartHRに追加するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.@pocketで従業員情報を管理する方
・@pocketへの従業員情報の登録や更新を担当している方
・@pocketに登録した従業員情報をSmartHRに手動で連携している方
2.業務でSmartHRを活用している方
・SmartHRを使用して人事労務の業務を進めている方
・SmartHRで従業員情報を一元管理している方
■このテンプレートを使うメリット
SmartHRは人事労務の業務を効率化できるクラウド型のプラットフォームで、従業員情報の一元管理に役立ちます。
しかし、従業員情報を複数のツールで管理している場合、データの入力ミスやツール間のデータ不一致が発生する可能性があり、効率化したいと感じているかもしれません。
このテンプレートは、@pocketで従業員情報が登録されるとSmartHRにも自動で従業員情報を追加することができ、手動作業を効率化することができます。
SmartHRへのデータ入力が自動化されるため、ツール間のデータの整合性が保たれ、管理業務にかける工数を削減することが可能です。
また、SmartHRのデータが常に最新化されるため、社内の手続きや書類発行もスピーディーに行うことができます。
■注意事項
・@pocket、SmartHRのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


新たにレコードが登録されたら
レコードが登録または更新されたら
従業員が新たに登録されたら
従業員が新たに登録または更新されたら
従業員が新たに登録されたら(Webhook起動)
従業員情報が更新されたら(Webhook起動)
従業員が削除されたら(Webhook起動)
家族情報が新たに登録されたら(Webhook起動)
家族情報が更新されたら(Webhook起動)
家族情報が削除されたら(Webhook起動)
部署が登録されたら
部署が登録または更新されたら
申請が承認されたら(Webhook起動)
レコード情報を取得
レコード情報を登録
レコード情報を更新
レコード情報を削除
レコード一覧の取得
従業員の登録(非推奨)
従業員情報の取得
従業員情報の更新(非推奨)
従業員情報を削除
従業員に招待を送る
事業所情報の取得
カスタム項目テンプレート情報の取得
従業員を検索
従業員に紐づく家族情報をリストで取得
従業員に紐づく特定の家族情報を取得
従業員のカスタム項目情報を更新
従業員情報の更新(更新対象の項目をテキストで指定)
従業員の登録
新たにレコードが登録されたら
レコードが登録または更新されたら
レコード情報を取得
レコード情報を登録
レコード情報を更新
レコード情報を削除
レコード一覧の取得
従業員が新たに登録されたら
従業員が新たに登録または更新されたら
従業員が新たに登録されたら(Webhook起動)
従業員情報が更新されたら(Webhook起動)
従業員が削除されたら(Webhook起動)
家族情報が新たに登録されたら(Webhook起動)
家族情報が更新されたら(Webhook起動)
家族情報が削除されたら(Webhook起動)
部署が登録されたら
部署が登録または更新されたら
申請が承認されたら(Webhook起動)
従業員の登録(非推奨)
従業員情報の取得
従業員情報の更新(非推奨)
従業員情報を削除
従業員に招待を送る
事業所情報の取得
カスタム項目テンプレート情報の取得
従業員を検索
従業員に紐づく家族情報をリストで取得
従業員に紐づく特定の家族情報を取得
従業員のカスタム項目情報を更新
従業員情報の更新(更新対象の項目をテキストで指定)
従業員の登録
従業員情報の更新
従業員情報の本人確認書類を更新
給与明細情報の取得
従業員を検索(複数の従業員を取得)
SAML SSOアカウントの作成
SAML SSOアカウントの無効化
SAML SSOアカウントを有効化
SAML SSOアカウント情報を取得
SAML SSOアカウント情報の更新