■概要
Jira Softwareで課題が作成されたらDiscordに通知するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.Jira Softwareを活用して業務を進めている方
・プロジェクト管理でJira Softwareを利用している方
・バグの追跡でJira Softwareを活用している方
2.Discordを利用してコミュニケーションを取る方
・業務のやり取りをDiscordで行う方
・Discordから課題作成の通知を自動で行いたい方
■このテンプレートを使うメリット
Jira Softwareはソフトウェア開発におけるバグを課題として登録でき、管理や追跡を効率化することができます。
しかし、チャットツールから手動で課題の共有を行っている場合、タイムリーな情報共有は難しく、タイムラグが発生する恐れがあります。
Jira Softwareにおける課題の共有をタイムリーに行いたい方に、このフローは適しています。
このフローは、Jira Softwareで課題が作成されるとDiscordから通知を出すことができるため、スピーディーにメンバーへの情報共有を行うことが可能です。
業務が立て込んでいる場合でも、情報共有をシームレスに行えるため、集中してタスクを進めることができます。
■注意事項
・Jira SoftwareとLINE WORKSのそれぞれとYoomを連携してください。
・DiscordでWebhookURLを取得する方法はこちらをご参照ください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


チャンネルでメッセージが送信されたら
課題が作成されたら
課題が作成または更新されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得
ボードの一覧を取得
チャンネルでメッセージが送信されたら
メッセージを送信
ファイルを送信
チャンネルを作成
チャンネルを閉じる
ダイレクトメッセージチャンネルを作成
サーバー内のユーザーを検索
チャンネル名を変更
サーバーからユーザーを削除
チャンネルの招待URLを作成
フォーラムチャンネルでスレッドを作成
メッセージにスレッドを作成
スレッドにメッセージを送信
メッセージ内のファイルをダウンロードする
ユーザーに指定のロールを付与する
ユーザーのロール情報を上書き更新
ユーザーからロールを削除
ロール情報の取得
課題が作成されたら
課題が作成または更新されたら
ボードの一覧を取得
ボード情報の取得
エピックに課題を追加
バグを追加
課題を取得
課題を追加
特定のボード内にある課題の一覧を取得
課題を編集
課題を検索
課題タイプの一覧を取得
課題にファイルを添付