ステップ1: Jira SoftwareとMicrosoft Excelのマイアプリ連携
※アプリ連携がお済みの場合は、ステップ2へ進んでください。
1. 左メニューの「マイアプリ」を選択し、画面右の「+ 新規接続」をクリックします。

Jira Softwareのマイアプリ登録
2. 検索バーにJira Softwareと入力するとアイコンが表示されるので、アイコンをクリックします。
アカウント名とアクセストークンを入力します。
ここからは詳しく説明しているページがあるので参考にしてみましょう!
無事にアクセストークンが変換できたら追加を押してください。

Microsoft Excelのマイアプリ登録
3.次はMicrosoft Excelをマイアプリに登録します。
(1)と同じように、Yoomの「新規接続一覧」の中からMicrosoft Excelをクリックしてサインインします。Microsoft Excelを選択できたら、使用するアカウントでログインしてください。
※「Microsoft 365(旧Office 365)」には個人向けと法人向けプラン(Microsoft 365 Business)があります。法人向けプランを契約していない場合、Yoomからの認証がうまくいかない可能性があるのでご注意ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
Microsoft365サービス群におけるマイアプリ登録手順と注意事項 | Yoomヘルプセンター

Yoomのマイアプリにそれぞれが登録されたら連携完了です!
ステップ2: Jira Softwareの課題が作成された時に起動するトリガーの設定
1. コピーしたテンプレートを開きます。
※下図の赤枠部分から、任意のタイトルに変更できます。

2. フローボットの「アプリトリガー:課題が作成されたら」をクリックします。

3. 連携アカウントとアクションを選択します。
必要に応じてタイトルを変更し、「次へ」をクリックします。

4. アプリトリガーのAPI接続設定を行います。
トリガーの起動間隔、サブドメイン、プロジェクトキーを選択・入力してください。
※起動間隔はプランごとに指定できる時間が異なります。
参考:各プランの機能制限や使用上限の一覧

5.実際にJira Softwareでテスト用の課題を作成し、Yoomで「テスト」をクリックしてください。
テストが成功した場合は、アウトプット(取得した値)を取得できます。実際の設定では、各項目に具体的な値が反映されます。
こちらの値は次の設定に活用するので、取得された内容を確認して保存しましょう。

ステップ3: Microsoft Excelにレコードを追加するアクションの設定
1. フローボットの「データベースを操作する:レコードを追加する」を選択します。

2. 「連携アカウントとアクションを選択」の設定を行います。
・タイトル:必要に応じて変更してください。
・「データベースの連携」の各項目:欄下部の注記を参考に入力・選択してください。
※下図は入力例です。
※データベースを操作するオペレーションの設定に関しては、こちらでも詳細を確認できます。


3. 「次へ」をクリックします。
4. データベース操作の詳細設定を行います。
追加するレコードの値を、ステップ2で取得したアウトプットを活用して入力してください。
※下図は入力例です。
※Microsoft Excelのシートの項目が表示されます。

※下図はアウトプットの参照例です。

5.設定完了後に、「テスト」をクリックします。
テストが成功したら、Microsoft Excelに追加ができていることを確認しましょう!

6.確認後、「保存する」をクリックしてください。
ステップ4:トリガーをONに設定して動作確認
最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です!
フローボットが正しく起動することを確認しましょう。

以上で、「Jira Softwareで課題が作成されたらMicrosoft Excelに追加する」フローの完成です。