■概要
Yoomのフォームから得た顧客情報やリード情報を、手作業でSendGridのリストに転記していませんか。この手作業は時間がかかるだけでなく、入力漏れやミスの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、フォームが送信されると同時に、入力された情報をSendGridのコンタクトリストへ自動で追加でき、こうした課題を円滑に解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- YoomのフォームとSendGridを利用し、手作業での情報登録に手間を感じている方
- フォームから獲得したリード情報を、素早くメールマーケティングに活用したい担当者の方
- 手動でのデータ入力による登録ミスや、対応漏れなどのヒューマンエラーを防ぎたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Yoomのフォームが送信されると、SendGridへ自動で情報が追加されるため、手作業での転記やCSVのインポートといった作業時間を短縮できます。
- 手動でのデータ入力で発生しがちな、メールアドレスの入力間違いや情報の登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減することに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SendGridをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォームトリガーを選択し、「フォームが送信されたら」をアクションとして設定します。
- 最後に、オペレーションでSendGridを選択し、「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」アクションを設定して、フォームから受け取った情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームトリガーで設定する入力フォームの項目は、取得したい情報に応じて自由にカスタマイズすることが可能です。例えば、氏名やメールアドレスの他に、会社名や役職などの項目を追加できます。
■注意事項