■概要
Filloutで集めた顧客情報をメルマガ配信のためにSendGridへ手作業で登録していませんか?この作業は件数が増えるほど手間がかかり、入力ミスも起こりがちです。このワークフローを活用すれば、Filloutのフォームが送信されると同時にSendGridのコンタクトリストへ情報を自動で追加できるため、こうした課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- FilloutとSendGridを利用し、手作業でのリスト管理に手間を感じている方
- フォームから獲得したリードへのアプローチを迅速化したいマーケティング担当者の方
- 手作業でのデータ移行による入力ミスや対応漏れを防ぎたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Filloutでフォームが送信されると自動でSendGridへ登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業でのデータ転記が不要になるため、メールアドレスの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減します。
■フローボットの流れ
- はじめに、FilloutとSendGridをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでFilloutを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでSendGridを選択して「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」のアクションを設定し、トリガーで取得した情報をマッピングします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- SendGridでコンタクトを追加する際、Filloutのフォームから取得した名前やメールアドレスといった情報を、出力結果として動的に設定できます。
- 特定のキャンペーンやフォームからの登録者であることを示すタグなどを、固定値として全ての新規コンタクトに付与する設定も可能です。
■注意事項
- Fillout、SendGridのそれぞれとYoomを連携してください。