■概要
Tallyのフォームで集めた情報をもとに、Adobe Acrobat Signで個別に契約書を作成・送信する作業は、重要である一方、手間がかかる業務ではないでしょうか。
手作業による情報のコピー&ペーストは、入力ミスや送信漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、Tallyでフォーム回答が送信されると同時に、Adobe Acrobat Signから契約書の送信が自動で実行されるため、こうした課題をスムーズに解消できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Tallyで収集した顧客情報をもとに、Adobe Acrobat Signで契約書を送付している方
- フォーム回答後の手作業による契約書作成・送信業務に手間を感じている営業担当者の方
- 契約プロセスの自動化により、ヒューマンエラーをなくし業務を標準化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Tallyのフォーム回答をトリガーに、Adobe Acrobat Signでの契約書送信が自動化されるため、手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業での情報転記が不要になることで、宛先の間違いや送信漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、契約業務の確実性を高めます。
■フローボットの流れ
- はじめに、TallyとAdobe Acrobat SignをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTallyを選択し、「Form Submission」というアクションを設定し、対象のフォームを指定します。
- 最後に、オペレーションでAdobe Acrobat Signを選択し、「電子サインを依頼(テンプレートを使用)」のアクションを設定します。
この際、Tallyから取得した情報を紐付け、契約書の送信先などを指定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Tallyのトリガー設定では、連携の起点としたい任意のフォームを設定してください。
- Adobe Acrobat Signのアクションでは、使用する契約書のテンプレートや署名者の情報などを、Tallyのフォームで取得した値や候補の中から選択して設定してください。
■注意事項
- Tally、Adobe Acrobat SignのそれぞれとYoomを連携してください。