Slackに送信されたファイルをOCRで読み取り、Chatworkに送信する
Chatwork Slack

Slackに送信されたファイルをOCRで読み取り、Chatworkに送信する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
Chatwork
Slack
を自動連携できます。

※こちらのテンプレートで紹介しているSlackのダウンロードアクションは現在利用できません。

■概要

Slackで共有される請求書や申込書などのファイル内容を確認し、その情報を手作業でChatworkに転記する業務は、手間がかかる上に転記ミスも発生しがちです。このワークフローを活用すれば、Slackの特定チャンネルにファイルが投稿された際にOCR機能が自動でテキストを抽出し、その内容をChatworkに送信できます。これにより、面倒な確認・転記作業から解放され、業務の正確性と速度の向上に繋がります。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Slackで受け取った画像やPDFの情報を、手作業でChatworkに転記している方
  • 部署間でSlackとChatworkを併用しており、情報共有の効率化を図りたい方
  • 請求書や申込書などの定型的な書類確認と報告業務を自動化したいと考えている方

■このテンプレートを使うメリット

  • Slackへのファイル投稿を起点に、OCRでの文字抽出からChatworkへの通知までを自動化し、手作業での確認や転記にかかる時間を短縮します。
  • 手作業による情報の転記ミスや、確認漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、業務の正確性を高めることに繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、SlackとChatworkをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでSlackを選択し、「ファイルがチャンネルに投稿されたら」というアクションを設定します。
  3. 続いて、オペレーションでSlackの「投稿されたファイルをダウンロード」アクションを設定し、トリガーで投稿されたファイルを取得します。
  4. 次に、オペレーションでOCR機能を選択し、「画像・PDFから文字を読み取る」アクションで、ダウンロードしたファイルからテキストを抽出します。
  5. 最後に、オペレーションでChatworkの「メッセージを送る」アクションを設定し、抽出したテキスト情報を指定のルームに送信します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Slackのトリガー設定では、どのチャンネルに投稿されたファイルを対象にするかチャンネルIDで指定でき、フローの起動間隔も設定可能です。
  • Slackのファイルダウンロード設定では、トリガーで取得したファイルのダウンロードリンクを動的に指定します。
  • OCR機能の設定では、読み取るファイルの添付方法や、請求書番号や金額など特定の項目のみを抽出する設定、使用するAIや言語も選択できます。
  • Chatworkへのメッセージ送信設定では、通知先のルームIDを指定し、OCRで読み取った内容を含めたメッセージ本文を自由に作成できます。

■注意事項

  • Slack、ChatworkのそれぞれとYoomを連携してください。
  • OCRまたは音声を文字起こしするAIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。
類似したテンプレートをご紹介!
Chatwork
LINE公式アカウント
Chatworkで特定のキーワードが投稿されたら、LINEにメッセージを投稿する
Chatworkのメッセージを自動監視し、特定キーワードを検知したらLINE公式アカウントへ通知するフローです。重要連絡の確認漏れや手動共有の手間を抑え、チームへの迅速な情報伝達を実現します。
Chatwork
Asana
Asanaでタスクが完了したらChatworkに通知
Asanaでタスクが完了した際に、指定したChatworkルームに自動的に通知を送ります。チャットにアクセスすることなくAsanaの情報を自動的に展開することができます。通知内容や送信先のChatworkルームは自由にカスタマイズが可能です。
Chatwork
Chatworkに定期的にリマインド通知をする
毎週会議や締切前など、スケジュール設定に合わせて指定日時にChatworkへリマインドを自動送信するフローです。送信忘れを防ぎ、定例通知の手間を減らしてチームのタスク管理をスムーズにします。
Chatwork
Box
Boxにファイルがアップロードされたら、Chatworkに通知する
Boxの指定のフォルダにファイルがアップロードされたら、Chatworkでメッセージを送るフローです。Boxへのファイルアップロードを自動で知らせてくれるため、確実なファイル管理を行うことができ担当者間での情報共有がスムーズになります。
Chatwork
LINE公式アカウント
Chatworkの投稿内容を翻訳してLINEにメッセージを投稿する
Chatworkの新規メッセージをAIで指定言語に翻訳し、LINE公式アカウントへ自動送信するフローです。翻訳・転記の手作業やタイムラグ、誤訳リスクを抑え、海外メンバーとの連絡をスムーズにします。
Chatwork
kintone
Chatworkのメッセージ内容をkintoneに追加する
Chatworkのメッセージをkintoneに自動で追加する業務ワークフローです。手動転記の手間を省き、情報を一元管理することで、チームのコミュニケーションを効率化し、情報漏れやミスを防ぎます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Chatwork
Chatwork
を使ったテンプレート

Chatworkのメッセージを自動監視し、特定キーワードを検知したらLINE公式アカウントへ通知するフローです。重要連絡の確認漏れや手動共有の手間を抑え、チームへの迅速な情報伝達を実現します。

Asanaでタスクが完了した際に、指定したChatworkルームに自動的に通知を送ります。チャットにアクセスすることなくAsanaの情報を自動的に展開することができます。通知内容や送信先のChatworkルームは自由にカスタマイズが可能です。

毎週会議や締切前など、スケジュール設定に合わせて指定日時にChatworkへリマインドを自動送信するフローです。送信忘れを防ぎ、定例通知の手間を減らしてチームのタスク管理をスムーズにします。
Slack
Slack
を使ったテンプレート

Backlogの課題のコメントで自身がメンションされた場合のみ、Slackの特定チャネルに通知するフローボットです。通知先のチャンネルや通知内容を自由に変更してご利用ください。‍

Apolloで新規コンタクトが作成されるとSlackチャンネルへ自動通知するワークフローです。手動転記の手間や連絡の遅延・漏れを抑え、営業チームの情報共有をスムーズかつ迅速にし、属人化も防げます。

Apolloのコンタクト更新を検知しSlackに自動通知するフローです。手動転記の手間と共有遅延を減らし、営業チームの機会損失を防いで迅速な情報連携を実現します。
使用しているアプリについて
Chatwork
YoomではChatworkのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。Chatworkにメッセージやファイルを自動的に送信したり、特定のルームにタスクを追加できます。また、kintone、Salesforce、クラウドサインなど様々なSaaSの情報をChatworkに連携することも可能です。
詳しくみる
テンプレート

Chatworkのメッセージを自動監視し、特定キーワードを検知したらLINE公式アカウントへ通知するフローです。重要連絡の確認漏れや手動共有の手間を抑え、チームへの迅速な情報伝達を実現します。

Asanaでタスクが完了した際に、指定したChatworkルームに自動的に通知を送ります。チャットにアクセスすることなくAsanaの情報を自動的に展開することができます。通知内容や送信先のChatworkルームは自由にカスタマイズが可能です。

毎週会議や締切前など、スケジュール設定に合わせて指定日時にChatworkへリマインドを自動送信するフローです。送信忘れを防ぎ、定例通知の手間を減らしてチームのタスク管理をスムーズにします。
Slack
YoomではSlackのAPIをノーコードで活用することができます。YoomとSlackを連携することで、様々なSaaSとSlackを自由に連携し、あらゆる通知をSlackで受け取ることが可能です。また、Slackにメッセージが送信されたことをトリガーにボットを起動することも可能です。
詳しくみる
テンプレート

Backlogの課題のコメントで自身がメンションされた場合のみ、Slackの特定チャネルに通知するフローボットです。通知先のチャンネルや通知内容を自由に変更してご利用ください。‍

Apolloで新規コンタクトが作成されるとSlackチャンネルへ自動通知するワークフローです。手動転記の手間や連絡の遅延・漏れを抑え、営業チームの情報共有をスムーズかつ迅速にし、属人化も防げます。

Apolloのコンタクト更新を検知しSlackに自動通知するフローです。手動転記の手間と共有遅延を減らし、営業チームの機会損失を防いで迅速な情報連携を実現します。
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    新しいメッセージがルームに投稿されたら
    自身へのメンション(Webhook起動)
    新しいメッセージがルームに投稿されたら(Webhook起動)
    メッセージが更新されたら(Webhook起動)
    ファイル付きの新しいメッセージがルームに投稿されたら
    メッセージがチャンネルに投稿されたら
    ファイルがチャンネルに投稿されたら
    メッセージがチャンネルに投稿されたら(Webhook)
    メッセージにスタンプが押されたら(Webhook)
    チャンネルでメンションされたら
    指定のテキストを含むメッセージがチャンネルに投稿されたら
    Slackアプリがメンションされたら(Webhook)
    チャンネルでメンションされたら(複数ユーザー指定)
    指定のテキストを含むメッセージがチャンネルに投稿されたら(正規表現で指定)
    新しいチャンネルが作成されたら(Webhook)
    メッセージがスレッドに投稿されたら(Webhook)
    チャンネルでメンションされたら(複数ユーザー&グループ指定)
フローボットオペレーション
    メッセージを送る
    ファイルをアップロードする
    グループチャットを新規作成
    招待リンクを取得
    招待リンクを作成
    チャットに新しいタスクを追加
    チャットのメンバー一覧を取得
    グループチャットの情報を変更
    グループチャットを削除
    チャットのメンバーを変更する
    ルームの一覧を取得
    指定のメッセージを取得
    ルームのタスク一覧取得
    指定したルームのファイル一覧を取得
    ファイルのダウンロードURLを取得
    指定したルームのメッセージ一覧を取得
    チャンネルにメッセージを送る
    ダイレクトメッセージを送る
    ファイルを送る(11/12サポート終了)
    チャンネル内のメンバーIDを取得する
    チャンネルを作成
    チャンネルにメンバーを招待
    ユーザーグループの一覧を取得
    スレッドにメッセージを送る
    チャンネルをアーカイブ
    スレッドのメッセージを取得
    パブリックチャンネルの一覧を取得
    プライベートチャンネルからメンバーを退出させる
    メールアドレスでユーザーを検索
    ユーザー情報を取得
    特定のメッセージを取得
    メッセージのリンクを取得
    メッセージを削除
    ユーザーグループ内のユーザー一覧を取得
    特定のメッセージのリアクション一覧を取得
    ユーザーグループを作成する
    スレッドにファイルを送る(11/12サポート終了)
    チャンネルのメッセージ一覧を取得
    アタッチメントを指定しチャンネルにメッセージを送る
フローボットトリガー
    新しいメッセージがルームに投稿されたら
    自身へのメンション(Webhook起動)
    新しいメッセージがルームに投稿されたら(Webhook起動)
    メッセージが更新されたら(Webhook起動)
    ファイル付きの新しいメッセージがルームに投稿されたら
フローボットオペレーション
    メッセージを送る
    ファイルをアップロードする
    グループチャットを新規作成
    招待リンクを取得
    招待リンクを作成
    チャットに新しいタスクを追加
    チャットのメンバー一覧を取得
    グループチャットの情報を変更
    グループチャットを削除
    チャットのメンバーを変更する
    ルームの一覧を取得
    指定のメッセージを取得
    ルームのタスク一覧取得
    指定したルームのファイル一覧を取得
    ファイルのダウンロードURLを取得
    指定したルームのメッセージ一覧を取得
フローボットトリガー
    メッセージがチャンネルに投稿されたら
    ファイルがチャンネルに投稿されたら
    メッセージがチャンネルに投稿されたら(Webhook)
    メッセージにスタンプが押されたら(Webhook)
    チャンネルでメンションされたら
    指定のテキストを含むメッセージがチャンネルに投稿されたら
    Slackアプリがメンションされたら(Webhook)
    チャンネルでメンションされたら(複数ユーザー指定)
    指定のテキストを含むメッセージがチャンネルに投稿されたら(正規表現で指定)
    新しいチャンネルが作成されたら(Webhook)
    メッセージがスレッドに投稿されたら(Webhook)
    チャンネルでメンションされたら(複数ユーザー&グループ指定)
フローボットオペレーション
    チャンネルにメッセージを送る
    ダイレクトメッセージを送る
    ファイルを送る(11/12サポート終了)
    チャンネル内のメンバーIDを取得する
    チャンネルを作成
    チャンネルにメンバーを招待
    ユーザーグループの一覧を取得
    スレッドにメッセージを送る
    チャンネルをアーカイブ
    スレッドのメッセージを取得
    パブリックチャンネルの一覧を取得
    プライベートチャンネルからメンバーを退出させる
    メールアドレスでユーザーを検索
    ユーザー情報を取得
    特定のメッセージを取得
    メッセージのリンクを取得
    メッセージを削除
    ユーザーグループ内のユーザー一覧を取得
    特定のメッセージのリアクション一覧を取得
    ユーザーグループを作成する
    スレッドにファイルを送る(11/12サポート終了)
    チャンネルのメッセージ一覧を取得
    アタッチメントを指定しチャンネルにメッセージを送る
Yoomでもっと、
仕事を簡単に。
利用開始まで
30秒!
無料で試してみる
無料で試してみる
資料請求・デモ申込は
こちら
詳しくみる