■概要
Chatworkでの緊急連絡や特定の報告など、重要なメッセージを見逃してしまい、対応が遅れてしまった経験はありませんか。複数のツールを確認する手間や、手動での情報共有は非効率的であり、伝達漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、Chatworkで特定のキーワードを含むメッセージが投稿された際に、自動でLINEに通知を送ることができ、こうした課題を解消して迅速な情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Chatworkでの顧客からの重要な連絡を、他のメンバーへ迅速に共有したいと考えている方
- チーム内の特定の報告やアラートをChatworkで受け取り、LINEで見逃しなく確認したいマネージャーの方
- 複数のコミュニケーションツールを併用しており、ツール間の情報連携を自動化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Chatworkの投稿を常に監視する必要がなくなり、手動で通知を送る手間を省けるため、本来の業務に集中する時間を確保できます。
- 重要なキーワードを含むメッセージを自動で検知し通知することで、情報の見逃しや伝達の遅延といったヒューマンエラーを防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、ChatworkとLINE公式アカウントをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでChatworkを選択し、「新しいメッセージがルームに投稿されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションで分岐機能を利用し、Chatworkのメッセージ本文に特定のキーワードが含まれている場合のみ、後続のアクションに進むよう設定します。
- 最後に、オペレーションでLINE公式アカウントを選択し、「ブロードキャストメッセージを送る」アクションで指定の内容を通知するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、Chatworkから取得したメッセージ本文などを利用し、「特定のキーワードを含む」や「特定の担当者からの投稿」など、後続の処理を動かす条件を自由にカスタマイズできます。
- LINEへの通知では、通知先を任意で設定できるほか、通知するメッセージ本文にChatworkの投稿者名や投稿内容を変数として埋め込むなど、状況に応じた柔軟な設定が可能です。
■注意事項
- ChatworkとLINE公式アカウントのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- 有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。