フォームに送信されたPDFファイルを結合して、Dropboxに格納する
Dropbox

フォームに送信されたPDFファイルを結合して、Dropboxに格納する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
Dropbox
を自動連携できます。

■概要

フォームを通じて複数のPDFファイルを受け取る業務は、ファイルの管理や整理に手間がかかることがあります。特に、それらを手作業で1つにまとめ、特定のストレージへ格納する作業は、時間もかかり、ミスの原因にもなりやすいのではないでしょうか。このワークフローを活用すれば、フォームへの送信をきっかけに、複数のPDFファイルを自動で結合し、Dropbox内の指定フォルダへ格納する一連の流れを自動化でき、これらの課題を効率的に解決することが可能です。

■このテンプレートをおすすめする方

  • フォームで受け取る複数のPDFファイルの結合と整理に時間を要している業務担当者の方
  • Dropboxをファイルストレージとして活用しており、手作業でのアップロードを自動化したい方
  • PDFファイルの結合漏れやファイル名の誤り、格納忘れなどのミスを減らしたい方

■このテンプレートを使うメリット

  • フォーム送信からPDFファイルの結合、Dropboxへの自動格納まで一貫して処理されるため、これまで手作業で行っていた時間を他の業務に充てることができます。
  • 手作業によるファイルの取り扱いで発生しがちな、結合ミスやファイル名の誤記、格納場所の間違いといったヒューマンエラーの発生リスクを低減します。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、お使いのDropboxアカウントをYoomと連携させます。
  2. 次に、トリガーとしてYoomの「フォームトリガー機能」を選択し、「フォームが送信されたら」フローが起動するように設定します。このフォームには、PDFファイルをアップロードするための項目や、その他必要な情報を入力する項目を設定します。
  3. 続いて、オペレーションでYoomの「データ変換機能」の中にある「PDFファイルを結合する」アクションを選択し、フォームトリガーで受け取った複数のPDFファイルを1つにまとめるよう設定します。
  4. 最後に、別のオペレーションでDropboxの「ファイルをアップロードする」アクションを選択し、前段で結合されたPDFファイルをDropbox内の指定したフォルダに自動でアップロードするように設定します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • フォームトリガー機能では、PDFファイルのアップロード項目に加えて、ファイル名に使用したい情報(例えば、取引先名、日付、案件番号など)や管理に必要な情報を取得するための項目を任意で設計することが可能です。
  • PDFファイルを結合するアクションでは、結合後のPDFファイル名に、フォームトリガーで取得した情報を変数として組み込んだり、固定のテキストを追加したりして、命名規則に沿ったファイル名を自動で設定できます。
  • Dropboxのファイルをアップロードするアクションでは、アップロード先のフォルダを業務内容やファイルの種別に応じて、任意のフォルダパスに指定することが可能です。

■注意事項

  • DropboxとYoomを連携してください。
類似したテンプレートをご紹介!
Dropbox
@pocket
@pocketで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成する
@pocketで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成するフローです。Dropboxへのフォルダ生成が自動化されることで、手動によるDropboxの操作が不要となり、作業効率を向上することができます。
Dropbox
Airtable
Airtableで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成する
Airtableで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成するフローです。フォルダの作成が自動化されることで、フォルダ名の誤りや作成漏れといったヒューマンエラーの発生を防止し、ファイル管理をスムーズに行うことができます。
Dropbox
Apolloでコンタクトが登録されたらDropboxにフォルダを作成する
Apolloに新規コンタクトが追加されるたびにDropboxへ対応フォルダを自動生成するフローです。手作業のフォルダ作成をなくし、時間ロスや命名ミスを抑えて営業資料の管理をスムーズにします。
Dropbox
Asana
Asanaでタスクが完了したら添付ファイルをダウンロードし、Dropboxにアップロードする
Asanaのタスク完了をきっかけに添付ファイルをDropboxへ自動保存するフローです。手動転送の手間と保存漏れを抑え、チームが本来の業務に集中できます。
Box
Convertio
Dropbox
BoxでMKVファイルがアップロードされたら、ConvertioでMP4ファイルに変換してDropboxに格納する
BoxにアップされたMKVを検知しConvertioでMP4へ変換、Dropboxへ格納するフローです。変換待ちや保存ミスをなくし、動画管理の時間と手間を抑え、チーム共有も円滑になります。
Box
Dropbox
BoxでPDFファイルがアップロードされたら、RPAでDXFファイルに変換してDropboxに格納する
BoxにアップされたPDFをYoom経由で自動変換しDXFをDropboxへ格納するフローです。外部ソフトの起動や手作業の変換・転送を省き、時間短縮とファイル取り違えを防げます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Dropbox
Dropbox
を使ったテンプレート

@pocketで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成するフローです。Dropboxへのフォルダ生成が自動化されることで、手動によるDropboxの操作が不要となり、作業効率を向上することができます。

Airtableで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成するフローです。フォルダの作成が自動化されることで、フォルダ名の誤りや作成漏れといったヒューマンエラーの発生を防止し、ファイル管理をスムーズに行うことができます。

Apolloに新規コンタクトが追加されるたびにDropboxへ対応フォルダを自動生成するフローです。手作業のフォルダ作成をなくし、時間ロスや命名ミスを抑えて営業資料の管理をスムーズにします。
使用しているアプリについて
Dropbox
YoomではDropboxのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。メールで届いたファイルをDropboxへ格納したり、Dropboxにフォルダを自動的に生成できます。
詳しくみる
テンプレート

@pocketで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成するフローです。Dropboxへのフォルダ生成が自動化されることで、手動によるDropboxの操作が不要となり、作業効率を向上することができます。

Airtableで取引先が登録されたらDropboxにフォルダを作成するフローです。フォルダの作成が自動化されることで、フォルダ名の誤りや作成漏れといったヒューマンエラーの発生を防止し、ファイル管理をスムーズに行うことができます。

Apolloに新規コンタクトが追加されるたびにDropboxへ対応フォルダを自動生成するフローです。手作業のフォルダ作成をなくし、時間ロスや命名ミスを抑えて営業資料の管理をスムーズにします。
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら
    特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら(チームフォルダ)
フローボットオペレーション
    ファイルをアップロード
    フォルダを作成
    ファイルを複製
    ファイルをダウンロード
    ファイルをアップロード(チームフォルダ)
    ファイルをダウンロード(チームフォルダ)
    フォルダを作成(チームフォルダ)
    ファイルを複製(チームフォルダ)
    ファイルを検索
    フォルダ内のファイル一覧を取得
    ファイルを検索(チームフォルダ)
    フォルダ内のファイル一覧を取得(チームフォルダ)
    指定のフォルダにファイルを移動
フローボットトリガー
    特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら
    特定のフォルダ内でファイルが作成または更新されたら(チームフォルダ)
フローボットオペレーション
    ファイルをアップロード
    フォルダを作成
    ファイルを複製
    ファイルをダウンロード
    ファイルをアップロード(チームフォルダ)
    ファイルをダウンロード(チームフォルダ)
    フォルダを作成(チームフォルダ)
    ファイルを複製(チームフォルダ)
    ファイルを検索
    フォルダ内のファイル一覧を取得
    ファイルを検索(チームフォルダ)
    フォルダ内のファイル一覧を取得(チームフォルダ)
    指定のフォルダにファイルを移動
Yoomでもっと、
仕事を簡単に。
利用開始まで
30秒!
無料で試してみる
無料で試してみる
資料請求・デモ申込は
こちら
詳しくみる